トップQs
タイムライン
チャット
視点
Say a Little Prayer
ウィキペディアから
Remove ads
Say a Little Prayer(セイ・ア・リトル・プレイヤー)は、かつて活動していた女性3人組ボーカルユニット。愛称はセイア。略表記はSLP。当時の所属レコード会社はバリアフリー(配給はポニーキャニオン→東芝EMI(現・ユニバーサルミュージックLLC))。
概要
1997年、テレビ東京のオーディション番組「ASAYAN」で、デビュー予備軍“AIS”から選抜された田口理恵・片桐華子・大櫛江里加の3人で結成される。当時カリスマアーティストとして様々なアーティストに多数の楽曲を提供していたLUNA SEAのボーカル河村隆一がプロデュースをした。
グループ名の由来は、1967年に発表されたバート・バカラックとハル・デヴィッドの共同作曲の「小さな願い」("I Say A Little Prayer")による。
レコード会社と契約する条件として、ЯKプロデュース(当時は覆面プロデューサー扱いで、正体は明かされていなかった)「小さな星」のインディーズ盤を10日間で1万枚を完売する事を条件として提示される。タワーレコード渋谷店にて当初は10日間限定発売の予定だったが、僅か2日間で完売[1](後にモーニング娘。がデビューする際にも同様の手法が用いられる事になる)。条件をクリアし、同曲でメジャーデビュー。
以降、シングル・アルバムを合わせて計10枚発売されるが、1999年、解散。
解散後は、片桐は舞台女優、大櫛は一時活動を休止するも大櫛エリカに改名し女優として復帰し活動。田口はソロ歌手、女優として活動後引退。アイリストに転身したのち、田口りえと改名しCMやナレーションなどで復帰、活動。
Remove ads
メンバー
ディスコグラフィー
シングル
アルバム
Remove ads
レギュラー番組
- saku saku morning call(1998年4月 - 1999年3月、TVKテレビ)
- ウィークリーカウントダウンパーティー (2000年4月 - 2003年9月) TOKYO FM系(※片桐のみ)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads