トップQs
タイムライン
チャット
視点
片桐貞利
ウィキペディアから
Remove ads
片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の藩主世嗣。美濃国高富藩藩主・本庄道美の次男[1]。官位なし[1]。
初名は本庄道恕[要出典]。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、貞利が跡を継いだ[1]。
同年10月29日に死去した[1]。貞利も嗣子がなく、同年12月、松平頼功(松平頼縄の弟)の長男が片桐貞篤として跡を継いだ[1]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads