トップQs
タイムライン
チャット
視点

牧の内ダム

ウィキペディアから

牧の内ダム
Remove ads

牧の内ダム(まきのうちダム)は、北海道根室振興局根室市にあるコタンケシ川水系普通河川コタンケシ川の上流部に築造された水道用ダムであり、根室振興局内で唯一のダムにして日本最東端のダムでもある。

概要 牧の内ダム, 所在地 ...
Thumb
牧の内ダム貯水池(人造湖)
Remove ads

概要

1979年昭和54年)9月着工、1980年(昭和55年)11月に完成した[2]上水道専用ダム。有効貯水量:500,000m3[2]で、日量7,396m3 (最大)[1]上水道を根室市一円に供給する。

牧の内ダム貯水池

総貯水容量:750,000m3、常時満水位標高:EL 18.5m、利用水深:3.7m人造湖 [1]である。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads