トップQs
タイムライン
チャット
視点

犬糸状虫症

ウィキペディアから

犬糸状虫症
Remove ads

犬糸状虫症(いぬしじょうちゅうしょう、英:dirofilariasis)とはフィラリアの一種である犬糸状虫Dirofilaria immitis)成虫が、肺動脈あるいは右心室に寄生する感染症フィラリア症)を原因とする犬の循環障害[1]犬フィラリア症ともされる。

概要 Dirofilariasis, 概要 ...

犬糸状虫はトウゴウヤブカ[2]などの中間宿主とし、犬のほかにネコ科クマ科フェレットなどにも感染する。肺動脈寄生ではその2/3は無症状であるが、軽度では咳、中等度では可視粘膜の蒼白、運動不耐性、呼吸困難がみられ、重度では腹水、皮下浮腫、収縮期雑音、頸動脈拍動が認められる[1]。診断はミクロフィラリア英語版検出が最も確実な方法であるが、オカルト感染に注意する必要がある。

治療は外科的成虫摘出、メラルソミン英語版などの薬剤による成虫の殺滅、ジチアザニン英語版などの薬剤によるミクロフィラリアの殺滅を行う。予防にはイベルメクチンミルベマイシンモキシデクチン英語版などの薬剤を使用する。心奇形による左右短絡が存在すると虫体が左心系に移行し、動脈塞栓による奇異性塞栓症が発生することがある。

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads