トップQs
タイムライン
チャット
視点

王信 (後漢)

後漢安帝期の人物 ウィキペディアから

Remove ads

王信(おう しん)は、中国の後漢で西暦111年に反乱を起こした人物である。生年不明、112年死。漢陽郡出身。

漢陽郡は漢の西辺でと接する地域で、後漢時代には羌の侵攻に悩まされていた。永初5年(111年)の9月、王信は杜琦杜季貢の兄弟とともに、羌と通じて反乱を起こした[1][2]上邽県の県城に入った。

12月、漢陽太守趙博が、もと役人の杜習を刺客として送り、杜琦を刺殺させた[1][2]

翌年、諸郡の兵を集めて侍御史唐喜が攻めてきた[3][2]。樗泉営を守る王信と杜季貢は6月に敗れ、王信は斬られて死んだ[3][2]

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads