トップQs
タイムライン
チャット
視点

王立サン・フェルナンド美術アカデミー

スペインの美術学校 ウィキペディアから

王立サン・フェルナンド美術アカデミーmap
Remove ads

王立サン・フェルナンド美術アカデミー(おうりつサン・フェルナンドびじゅつアカデミー、西: Real Academia de Bellas Artes de San Fernando)は、スペインマドリード中心部にある美術学校および美術館。

概要 王立サン・フェルナンド美術アカデミー Real Academia de Bellas Artes de San Fernando, 施設情報 ...

歴史

発祥は啓蒙時代にさかのぼる。1744年に王令によってアカデミーが設置された。フェルナンド6世時代の1752年に王立サン・フェルナンド三大芸術アカデミーとして、絵画・建築・彫刻の分野で活動を始めた。約20年後、国王カルロス3世は元バロック様式の邸宅を購入し、建築家ディエゴ・デ・ビリャヌエバに命じてアカデミーが使用できるよう改装させた。ビリャヌエバはバロックの要素を取り払い、新古典主義様式に改めた。1873年に現在の名称となり、音楽部門が設置された。のち、美術館や画廊が設けられ、現在は15世紀から20世紀までの画家の作品を収めている。同じ建物内にはマドリード美術アカデミーの本部がある。

フランシスコ・デ・ゴヤはかつてこのアカデミーのディレクターを務めた。アカデミー在籍者の中には、パブロ・ピカソサルバドール・ダリフェルナンド・ボテロらがいる。

教授を務めた人物、主な学生

美術館

絵画の指導および保存と平行して、かつてのスペイン宰相マヌエル・デ・ゴドイの美術コレクションの一部など、スペイン絵画、ゴヤの作品、イタリア絵画を常設展示している。18世紀の作品を中心とした彫刻作品も展示している。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads