トップQs
タイムライン
チャット
視点
金竜城杯世界囲碁団体選手権
ウィキペディアから
Remove ads
金竜城杯世界囲碁団体選手権(きんりゅうじょうはいせかいいごだんたいせんしゅけん、金龙城杯世界围棋团体锦标赛)は、囲碁の世界団体戦。2013年に珠鋼杯世界囲碁団体選手権(珠钢杯世界围棋团体锦标赛)として広州市で第1回開催。2015年に金竜城杯として第2回開催。
- 主催 中国囲棋協会、広州市体育総会(運営 広東棋文化促進会、広東東湖棋院、広州市囲棋協会)
- 協賛 番禺珠江鋼管有限公司、(2回)広州珠鋼投資管理有限公司
- 協力 広州市番禺区体育局、広州棋院、広州市、弈智投資顧問有限公司
- 優勝賞金 200万元(アマチュア最高チームは10万元)
1チーム3人の団体戦で、中国、日本、韓国、中華台北から各1チームを招待、及び中国、日本、韓国の30歳以上の世界戦優勝者によるワイルドカード各1チーム、及び予選勝抜きチームが出場。
大会主題歌は「弈」(作曲・高翔、作詩・蘇虎、歌・蘇思蓉)。
2013年は12月19-26日に行われ、19か国・地域の22チームが参加した。
Remove ads
方式
- 予選トーナメントで15チーム中9チームが本戦出場。
- 本戦はスイス式トーナメントで上位4チームが決勝トーナメントに出場。決勝戦は相談碁で行う。第2回以降は決勝トーナメントを相談碁で行う。
- ルールは中国ルール。コミは7目半。
- 持時間は、本戦は各1時間、使い切ると1分の秒読み5回。準決勝は各2時間45分、決勝戦は各4時間30分。
過去の優勝者と決勝戦
第1期
要約
視点
(*Wはワイルドカード)
準決勝(12月24日)
|
準決勝
|
本戦リーグ(12/21-23)
予選(12/20)
- 勝抜国:(3勝)ウクライナ、オーストラリア、(2勝)香港、アメリカ、ドイツ、チェコ、カナダ、タイ、(1勝)マカオ
- 敗退国:シンガポール、フランス、ロシア、ブルネイ、マレーシア、ルーマニア
第2期
要約
視点
(*Wはワイルドカード)
準決勝(12月21日)
|
準決勝
|
本戦リーグ(12/17-19)
予選(12/16)
- 勝抜国:(3勝)香港、(2勝)オーストラリア、ウクライナ、ポーランド、イスラエル、シンガポール、ロシア、フランス、ドイツ
- 敗退国:(1勝)マカオ(CHEN Weicong、ZHANG Qingzhang、HUANG Runzhi)、(0勝)マレーシア(ZENG Fukang、LIU Zhuangqiu、ZHONG Junquan)
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads