トップQs
タイムライン
チャット
視点

田中實 (新日本製鐵)

ウィキペディアから

Remove ads

田中 實(たなか みのる)は、日本技術者実業家新日本製鐵代表取締役副社長や、日新製鋼代表取締役会長社長日本機械学会会長、日本人初のISSF(国際ステンレススチールフォーラム)会長等を歴任した。

人物・経歴

父は元大日本帝国海軍軍人。日本の降伏中華民国高雄市から佐賀県伊万里市に引き揚げ、佐賀県立唐津中学校(のちの佐賀県立唐津高等学校)を経て[1]、1955年東京工業大学機械工学科卒業[2]。1994年初代ステンレス構造建築協会会長[3]新日本製鐵副社長在任中の1995年から第73期日本機械学会会長を務めた[4]

1997年日新製鋼最高顧問。1998年日新製鋼会長。1999年からは日新製鋼会長兼社長として[5]、ステンレス事業の新日本製鐵との統合を進め[6]、2000年からは日本人初のISSF(国際ステンレススチールフォーラム)会長を兼務して、市場開拓にあたった[7][8]。2006年蔵前工業会理事長[2]。伊万里大使等も務めた[9]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads