トップQs
タイムライン
チャット
視点

田村俊作

日本の図書館情報学者 (1949-) ウィキペディアから

Remove ads

田村 俊作(たむら しゅんさく、1949年 - )は、日本の図書館情報学者。慶應義塾大学名誉教授[1]石川県立図書館館長。

専門はレファレンス・サービス、情報探索、情報利用[2]

略歴

主要著作

  • 柳与志夫, 田村俊作編『公共図書館の冒険 : 未来につながるヒストリー』みすず書房、2018年
  • 田村俊作編著『情報サービス論 新訂』東京書籍、2010年
  • 田村俊作, 小川俊彦編『公共図書館の論点整理』勁草書房、2008年
  • 田村俊作編『文読む姿の西東 : 描かれた読書と書物史』慶應義塾大学出版会、2007年
  • 田村俊作編『情報探索と情報利用』勁草書房、2001年

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads