トップQs
タイムライン
チャット
視点

田町 (弘前市)

青森県弘前市の町 ウィキペディアから

田町 (弘前市)
Remove ads

田町(たまち)は、江戸期から現在にかけての青森県弘前市の地名。田町一丁目から田町五丁目まである。郵便番号は036-8054。

概要 田町, 国 ...

地理

青森県道112号八幡宮線沿いと、北大通りにはさまれる町。北は八幡町、東は宮川、南は北横町、西は宮園に接する。

沿革

  • 明治初年~ - 弘前市を冠称。
  • 1889年明治22年) - 弘前市に所属。
  • 1955年昭和30年) - 弘前市に合併、急速に宅地化が進む。
  • 1978年(昭和53年)~現在 - 一部が田茂木町禰宜町・八幡町一~二丁目になり、残部と堅田・禰宜町の各一部で田町一~五丁目を起立。

地名の由来

八幡宮までの参道・門前町の役割を禰宜町が果たしていた頃に、当地が田圃だったことにちなむものと思われる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

施設

福祉施設

職業訓練施設

医療

  • 健生訪問看護ステーションたまち

商業

金融

公共

  • 城北公園交通広場 - 弘前市市民生活課が管理。ミニSL・ゴーカートがあり、SLが展示されている。
  • 田町団地集会所
  • 熊野奥照神社

かつて存在した施設

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

さらに見る 町丁, 番・番地 ...

交通

関連項目

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads