トップQs
タイムライン
チャット
視点

田部辰

広島県出身のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

田部 辰(たなべ のぶる、1904年2月20日 - 1994年2月9日 )は、広島県出身のサッカー選手、サッカー指導者。

概要 田部 辰, 名前 ...

来歴

広島県立広島第一中学校(現:広島県立広島国泰寺高等学校)を卒業後、東京工業大学応用科学科に入学[2]。また、広島一中出身者で組織された鯉城蹴球団にも所属し、1923年5月に開催された第6回極東選手権競技大会サッカー日本代表に選出されたが、出場機会は無かった[3]

また、鯉城蹴球団 (鯉城クラブ) のフォワードとして清水直右衛門深山静夫香川幸らと共に1924年の第1回明治神宮競技大会兼ア式蹴球全國優勝競技會(第4回天皇杯全日本サッカー選手権大会)および1925年の第2回明治神宮競技大会兼ア式蹴球全國優勝競技會(第5回天皇杯全日本サッカー選手権大会と2年連続での優勝に貢献した。

1932年3月に大学を卒業。1935年6月に徳山曹達(現:トクヤマ)に入社。以降累進して1949年11月に徳山曹達の取締役(技術担当)に就任し、1960年9月まで務めた[2]

1994年2月9日、広島市西区庚午において老衰により死去した[1]

Remove ads

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 0試合 0得点
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads