トップQs
タイムライン
チャット
視点
甲府市総合市民会館
ウィキペディアから
Remove ads
甲府市総合市民会館(こうふしそうごうしみんかいかん)は山梨県甲府市にある多目的ホールである。2024年4月からは甲府市総合市民会館の命名権を甲府市内の宝石卸売り業者が取得し、施設の名称がリッチダイヤモンド総合市民会館[1]に変更されている。
Remove ads
概要
1989年(平成元年)の甲府市制100年を記念して建てられた施設であり、観客席付のアリーナやホール、さらには地域の公民館としての機能を持っている。甲府市中心部にほど近い住宅密集地に所在するが、これは1977年(昭和52年)に同市南部へ移転した甲府市立甲府商業高等学校の跡地の再利用であることによる。
施設
- アリーナ
- バレーボールやバスケットボールなどの室内競技や大規模公演会に対応。
- 客席:2000席(固定席658席、可動席1342席)
- フロア面積:1,500m2
- 演台:123m2
- 控室:2室
- ホール
- 格技場
- 多目的室
- 各種展示会や即売会に対応。
- イベントモール
- 公民館
- 講義室や料理実習室、研修室、和室など。
- 会議室
- 大会議室:収容人員150人
- 会議室:4室、収容人員8人~48人
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads