トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲賀市立希望ケ丘小学校

滋賀県甲賀市にある小学校 ウィキペディアから

甲賀市立希望ケ丘小学校map
Remove ads

甲賀市立希望ケ丘小学校(こうかしりつ きぼうがおかしょうがっこう)は、滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘にある市立小学校

概要 甲賀市立希望ケ丘小学校, 国公私立の別 ...

所在地

  • 滋賀県甲賀市甲南町希望ケ丘三丁目34番地[1]

沿革

  • 1985年 4月 5日 - 甲南町立希望ケ丘小学校が設立[2]
  • 1986年 3月25日 - 屋内運動場(体育館)竣工
  • 1986年 7月 5日 - プール竣工
  • 1993年 3月 5日 - 増築校舎竣工式(普通教室8、多目的教室1、配膳室改修)
  • 1994年10月29日 - 創立10周年記念式典、校歌碑建設
  • 1996年 4月 2日 - 学級増に伴う教室完成
  • 1997年 4月 1日 - 学級増に伴う仮設教室2教室完成
  • 1999年10月 5日 - コンピュータ室竣工
  • 2000年 8月22日 - 小プール竣工
  • 2002年 2月 8日 - 校内セキュリティーシステム開始
  • 2002年 9月 1日 - 冒険の丘が整備され、活用開始
  • 2004年10月 1日 - 市町村合併により甲賀市立希望ケ丘小学校に改称。
  • 2008年 5月 - バリアフリー化のためエレベーター1基設置
  • 2017年 3月 - 大規模改修第一期工事完了
Remove ads

校区

この小学校の校区は以下の通り。[3]

「甲南町希望ケ丘1丁目から5丁目まで、甲南町希望ケ丘本町1丁目から10丁目まで、甲南町深川の一部、甲南町稗谷の一部」

なお、条例や住所の表記などでの正しい表記として大きい「ケ」を用いる[3]

学校教育目標

人と人との豊かなつながりの中で、学び続ける、心豊かでたくましい子どもの育成[4]

やる気いっぱい 思いやりいっぱい 根気強く元気な 希望っ子

学校の特徴

  • 1つの新興住宅地約2500戸だけを校区とする[5]
  • 校舎の塔に大きな鐘があり、毎日5回鳴っている。
  • 学校の周囲に山林があり、自然豊かである。荒野を借り、「冒険の丘」として学習や遊びの場として活用している。
  • 田植え・稲刈り体験、果樹園の梅づくり、栗や柿の収穫、生活科学習など、自然や人との関わりと豊かな心を育む活動に取り組んでいる。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads