トップQs
タイムライン
チャット
視点
異世界魔王は腐女子を絶対逃がさない
ウィキペディアから
Remove ads
『異世界魔王は腐女子を絶対逃がさない』(いせかいまおうはふじょしをぜったいにがさない)は、池山田剛による日本の漫画作品。『Sho-Comi』(小学館)にて、2020年16号から2022年5号まで連載された[2][3]。池山田にとって初のファンタジー作品である[4]。
『Sho-Comi』2021年10号にて、本作が『名探偵コナン』とコラボレート[5]。琳音と江戸川コナンが「見た目は子供で頭脳は大人」なキャラクターとして、同号の表紙のイラストに登場している[5]。
Remove ads
あらすじ
腐女子な女子高生・佐藤明里の家の隣に小学生・永瀬琳音が引っ越してきた[6][1]。明里は琳音に対しときめいてしまうが、小学生相手では犯罪であると、ほかに目を向けようとしていた[7][8][9]。しかし琳音は明里の前世・リリの夫のナギであり、現世で明里を手に入れようとしているのであった[2][8]。
明里のアルバイト先に新しく織山零が入ってくる[10]。零の前世はリリの従者のルキで、現世では身分の差がないことから、恋人となりリリを守ろうと考えていた[11][12]。明里は小学生に手を出したら犯罪だと考え、零に目を向けようとする[13]。遊園地デートで琳音にキスをされた明里は動揺し、それがきっかけとなり、自分の前世がリリであったことを自覚し、琳音がナギの生まれ変わりであると知る[13][14][15]。しかし琳音はナギであることを否定する[16]。
明里を目障りだと考えた琳音のクラスメイトのミチルが、ゴーレムを使って明里を襲う[17]。ゴーレムの暴走により琳音は心臓が停止するが、明里は前世の記憶を思い出し、蘇生を行う[18]。
Remove ads
登場人物
制作背景
作品ができるまで
本作は「学園もの」のジャンルばかり執筆してきた池山田が、初めて「ファンタジー」に挑戦した作品である[4]。池山田が前作『同・級・生!!』の連載をしていた2019年の夏、次回作にファンタジーか異世界ものはどうかと編集長と担当編集者から提案があった[20]。これまで現代を舞台とした作品しか執筆の経験がない池山田には、迷いがあった[4][20]。しかしコロナ禍でエンターテイメントを鑑賞していたところ、「夢のあるお話ってこんなに人を元気づけるんだ」と考えた池山田は、本作の執筆を決意[4]。打ち合わせを重ね、池山田が描きやすいよう「腐女子やオタク要素」と、池山田の好みである「転生もの」の要素を入れ、1話目が制作されたという[20]。「ファンタジー」は未知の領域であり、試行錯誤をしながらも、新鮮な気持ちで描かれている[21]。
制作
『Sho-Comi』2020年15号に本作の予告カットが掲載された[22]。予告を描いた時点では、「琳音は高校生の予定」であったが、変更されている[22]。
アシスタントはリモートで作業をしている[20]。背景やアクションシーンの効果は、アシスタントによって描かれている[20]。
書誌情報
- 池山田剛『異世界魔王は腐女子を絶対逃がさない』小学館〈Sho-Comiフラワーコミックス〉、全7巻
- 2021年1月31日初版発行(1月26日発売[6][23])、ISBN 978-4-09-871227-4
- 2021年5月1日初版発行(4月26日発売[7])、ISBN 978-4-09-871330-1
- 2021年7月31日初版発行(7月26日発売[13])、ISBN 978-4-09-871443-8
- 2021年12月1日初版発行(11月26日発売[24])、ISBN 978-4-09-871543-5
- 2022年3月2日初版発行(2月25日発売[25])、ISBN 978-4-09-871613-5
- 2022年5月31日初版発行(5月26日発売[26])、ISBN 978-4-09-871678-4
- 2022年10月1日初版発行(2022年9月26日発売[27])、ISBN 978-4-09-871740-8
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads