トップQs
タイムライン
チャット
視点
當山みれい
日本の女性シンガーソングライター、ダンサー ウィキペディアから
Remove ads
當山 みれい(とうやま みれい、女性、1998年7月27日 - )は、日本のシンガーソングライター、ダンサー。所属レーベルはMASTERSIX FOUNDATION、所属事務所はYARD。アメリカにおける活動時の名義は "MIREI"、レーベルはCool Japan Music。
Remove ads
来歴
要約
視点
デビュー前
幼稚園の年長から母親の勧めでダンスを始め、小学2年から本格的に歌を習い始める。歌手になろうと思ったはっきりとしたきっかけはなく、物心ついた頃から将来の夢を聞かれたときに歌手以外はイメージできなかったという[2]。
小学4年の2008年にはキッズダンスバトル "SPROUT" 大阪大会に現Dancing DollsのMisakiと共に出場し、準優勝を果たす[3]。
小学5〜6年の頃、両親が買ってきてくれたMacBook Proと作曲ソフトを使い、独学で作詞作曲を始める[2]。
初の渡米から全米デビュー
中学1年の2011年9月、英検3級の合格祝い[2]にニューヨークへ行った際に、ライブハウスVillage Undergroundのオープンマイクのステージに立つ[3]。その後、1〜2週間の短期留学を3度ほど経験し[4]、2012年4月11日、アポロ・シアターで行われたアマチュアナイト "Amateur Night -Stars of Tomorrow-" にて優勝[5]。同年9月より1年間ニューヨークへ留学する。
留学中は芸術校プロフェッショナル・チルドレンズ・スクールに通いながら、ミュージカル『Mama, I Want to Sing!』の作者であるヴァイ・ヒギンセン率いるゴスペルチーム "Gospel For Teens" に所属[3]。チームでは唯一のアジア人であり、内部オーディションで選ばれリードボーカルも務めた[4]。また、ニューヨークではマンツーマンのボイストレーニングや、ビヨンセなどの振り付けも担当したラプソディ・ジェームズによるダンスレッスンも行っていた[6]。
2013年1月13日に日本でリリースされたDJ和のコンピレーション・アルバム『A GIRL↑↑ mixed by DJ和』に、MIREI名義でデビュー前の新人ながら楽曲「Hysteric Girl」を書き下ろし提供。
14歳の同年6月18日、MIREI名義で配信シングル「Tattoo」をリリース、全米デビューを果たした[7]。また、Young Moneyのアーテスト、Torionの楽曲「Online」にも参加した[3]。
日本デビュー以降
帰国後は2013年12月4日リリースのDJ和のコンピレーション・アルバム『A GIRL↑↑2 mixed by DJ和』に「I Wanna NO feat. SHUN」を提供[8]、2014年3月19日リリースの童子-Tのアルバム『T's MUSIC』収録の「未来へと feat. 當山みれい」に参加[9]するなどの活動を経て、15歳の同年6月25日に両A面シングル『Fallin' Out/I Wanna NO feat.SHUN』をリリースし日本デビュー[8]。iTunesのR&B/ソウルチャートで1位を獲得した[10]。また、6月28日にはダンスユニット・BAD QUEENと共に、ロサンゼルスでBET AWARDSの前夜祭として開催された "BET Experience" に初の日本人として出演、パフォーマンスを披露した[11]。
同年10月1日、2ndシングル『Memories』をリリース[12]。10月22日リリースのSPICY CHOCOLATEのアルバム『渋谷純愛物語』収録の「ひとつだけの feat. TAK-Z & 當山みれい」にも参加した[13]。
2015年に入ってからも、2月4日リリースのDJ和のコンピレーション・アルバム『A GIRL↑↑3 mixed by DJ和』に「Memories」を提供[14]した他、10月21日には「Love Me Crazy」[15]、12月2日には「Our Song」のリリックビデオをYouTubeで公開した[16](この2曲は後にアルバム『My Way』に収録)。
また、12月16日リリースのglobeのトリビュート・アルバム『#globe20th -SPECIAL COVER BEST-』収録の「Can't Stop Fallin' in Love」[17]、Beat Buddy Boiのミニアルバム『JUICEBOX』収録の「better days feat. 當山みれい」[18]、12月23日リリースのSPICY CHOCOLATEのアルバム『渋谷純愛物語2』収録の「ベイビーガール feat. RAY & 當山みれい」[19]にそれぞれ参加した。
2016年7月20日、RADIO FISHの配信シングル「GOLDEN TOWER (feat. 當山みれい)」に参加した[20]。また、7月29日にはRADIO FISH feat. 當山みれいとしてテレビ朝日系『ミュージックステーション』に初出演[21]。8月26日には赤坂BLITZで開催されたRADIO FISHのワンマンライブ「PERFECT SUMMER」にもゲストとして出演した[22]。
自身の18歳の誕生日である同年7月27日、1stアルバム『My Way』をリリース[23]。iTunesのR&B/ソウルチャートで1位を獲得した[24]。
Remove ads
人物
- 自身で作詞作曲し、またダンスも踊ることから "ダンサーソングライター" と呼ばれることがある。
- デビュー当初よりお団子ヘアをトレードマークとしていたが、1stアルバム『My Way』以降は見られなくなっている[26]。
- 當山という姓は沖縄に多いもので、父親が沖縄県出身である[27]。
- 身長は154cm[28]、血液型はO型である[29]。
- 歌やダンスの他、小学2年から英会話も習っていた[4]。
- 高校時代は写真部に所属していた[30]。
- 通っていた高校は男女比が偏っており、40人のクラスで男子が7〜8人しかいなかったという[31]。
- 作曲ソフトはPCではLogic、スマートフォンではGarageBandを使用している[32]。
- 父親が車の中でよく流していた『ワッツアップ』シリーズ (USM JAPAN) など、洋楽のコンピレーション・アルバムを多く聴いて育った[4]。そのため、自身の音楽のルーツはヒップホップやR&Bであると語っている[26]。
- 小さい頃から洋楽を聴くことが多く、K-POPやVOCALOIDの楽曲は聴いていたが、リアルタイムで流行っているJ-POPはあまり聴いていなかった。しかし高校入学以降は友人の勧めもあり、ジャニーズやRADWIMPSなどのバンドの楽曲も聴くようになったという[2]。
- 影響を受けたアーティストとして、リアーナ、ビヨンセ、ジャスティン・ティンバーレイク、マイケル・ジャクソン、レディー・ガガ、スティーヴィー・ワンダーらを挙げている[2][3]。
- 「みんなと曲をつくりたい」という想いから、2014年8月7日にLINEの公式アカウントを開設している[33]。実際にON-AIR機能を使い "お悩み相談" を受け付け、集まった悩みを元に作られたデモ曲「LINE ME」をON-AIR上で披露し、その後YouTubeで歌唱映像を公開した[34]。また同曲は「DON'T CRY, LINE ME」として2ndシングル「Memories」に収録された[12]。その後も "DON'T CRY, LINE ME project" と銘打ったお悩み相談は続けられ、同年10月7日にはON-AIRで募集した写真を使った「DON'T CRY, LINE ME」のMVをGYAO!で公開。2015年1月14日にはLINEの友だち限定で、お悩み相談から生まれたデモ曲「Strongers」をYouTubeで公開した。この楽曲は同年12月に「Our Song」としてリリックビデオが一般公開され[16]、1stアルバム『My Way』にも収録された。
交友関係
- テラスハウスに出演していた平澤遼子はレーベルの担当A&Rで、平澤にとっては初の担当アーティストである。また先述の「DON'T CRY, LINE ME」の歌詞は、平澤が悩みを相談した時のことも交えて作られている[35]。
- Dancing DollsのMisakiとは同じキャレスボーカル&ダンススクール出身の幼馴染で現在も仲が良く、互いのデビュー以降も "Shrimps" としてたまにダンスコンテストなどに参加している[36]。
- モデルの紗蘭とは元々當山がファンであり、2015年5月30日に行われたBeat Buddy Boi主催のイベント "BBB SHOCK PARTY" での共演以来仲良くなり2人で遊びに行く程である[37][38]。
- 事務所の先輩である清水翔太からは1stアルバムで楽曲提供を受けたほか[39]、誕生日にギターを貰うなどしている[40]。
- FISHBOYのダンススクールに通っており中学3年の頃からの知り合いである。その縁もあり、FISHBOYは「I Wanna NO feat. SHUN」のMVに出演、「Memories」のMVのダンスをプロデュースしており、自身が所属するRADIO FISHの楽曲にもゲストボーカルとして迎えている[26]。
- モデルの八伏紗世とはお互いを「みれいちゃん」「さやちゃん」と呼び合う仲である[41]。
Remove ads
ディスコグラフィ
配信限定シングル
シングル
アルバム
EP・ミニアルバム
参加作品
その他
楽曲提供
- 作詞
Remove ads
タイアップ
ミュージックビデオ
出演
テレビ
- 超流派 (テレビ東京系、2013年11月15日、2014年6月6日、6月27日、8月1日、10月10日、11月7日、12月5日、2015年6月19日、8月28日、2016年1月8日、7月29日、10月7日、10月12日、11月25日、2017年2月3日)
- 流派-R since 2001 (テレビ東京系、2017年7月21日、2019年6月21日、2020年2月7日)
- テラスハウス (フジテレビ系、2014年4月28日、6月16日、8月11日)
- COUNT DOWN TV (TBS系、2014年6月7日)
- Oha!4 NEWS LIVE (日本テレビ系、2014年7月7日)
- news every. (日本テレビ系、2014年7月22日)
- 情報ライブ ミヤネ屋 (日本テレビ系、2014年7月29日)
- す・またん!&ZIP! (読売テレビ、2014年11月28日)
- ライブB♪ (TBS、2016年7月26日、2017年7月25日)
- ミュージックステーション (テレビ朝日系、2016年7月29日)
- 関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦 (テレビ朝日系、2016年9月30日)
- ENGEIグランドスラム (フジテレビ系、2017年2月25日)
- MUSIC PLATE (MTV、2014年6月20日)
- 毎週Beat Buddy Boi (ダンスチャンネル、2017年1月30日)
- ドデスカ! (メ〜テレ、2017年8月15日)
- RADIO FISH 2017-2018 TOUR "Phalanx" (WOWOW、2018年4月1日)
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!- (CBCテレビ、2018年9月6日)
- プレミアMelodiX! (テレビ東京、2018年9月11日)
- Voice JAM (BS-TBS、2018年9月29日)
- バズリズム02 (日本テレビ系、2019年5月17日)
- 吉田山田のドレミファイル♪ (テレビ神奈川、2019年10月26日)
- 音力-ONCHIKA- (読売テレビ、2019年11月28日)
- バリはやッ!ZIP! (福岡放送、2019年12月2日)
ラジオ
- NEXT UP! (InterFM、2014年4月28日 - 9月22日) - 第4月曜日担当
- After School Swag (InterFM、2014年10月1日 - 2015年3月25日) - LUHICA、Little Glee Monsterと週替わりでDJを担当
- GTR (AIR-G'、2014年7月23日)
- FUNKY VIBRATION (FM802、2014年7月29日)
- BEEEEP RADIO! (FM802、2014年8月15日)
- めろみゃん@ (さっぽろ村ラジオ、2014年8月27日)
- ブレイクスカウター (STVラジオ、2014年8月31日)
- SUPER MUSIC EXPRESS (@FM、2014年9月29日 - 10月2日)
- レコメン! (文化放送、2014年10月15日)
- 駿河台大学 presents HITS! THE TOWN SPECIAL (NACK5、2014年10月25日)
- LOVE FM FESTIVAL 2015 ON THE RADIO (LOVE FM、2015年5月5日)
- @FM サンデーナイトスペシャル (@FM、2016年7月31日)
- KEIYOGINKO POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30 (bayfm、2016年8月6日)
- Wake up Music!! (東海ラジオ、2016年8月14日)
- Happy Hour! (InterFM897、2016年11月3日)
- キラメキ ミュージック スター「キラスタ」 (NACK5、2016年11月16日)
- 60TRY部 (ラジオ日本、2016年11月17日)
- Morning NEO -SUNNY- (Radio NEO、2017年8月7日)
- NEXT BREAK MUSIC (MID-FM、2017年8月12日)
- NEXT BREAK Future (MID-FM、2017年8月20日)
- 森谷威夫のお世話になります!! (KBS京都、2017年8月28日)
- SUNNYSIDE BALCONY (α-STATION、2017年8月28日、2018年9月18日)
- Music Bit (FM OH!、2017年8月28日、2018年9月18日)
- トシイトウと小浦杏奈のHappy time Happy music (MID-FM、2017年9月7日)
- 劇団サンバカーニバル (FM-FUJI、2018年3月10日)
- You gott@ POWER (@FM、2018年9月6日)
- Tresen (Fm yokohama、2019年8月5日、8月12日)
- ミュージック・バズ (NHKラジオ第1、2019年12月28日)
インターネットテレビ
- BPM 〜BEST PEOPLE's MUSIC〜 (AbemaTV、2018年9月22日、2019年10月26日)
インターネットラジオ
インターネット配信
舞台
- TOKYO TRIBE(2017年9月30日 - 10月8日、TSUTAYA O-EAST / 10月11日 - 12日、Zepp Nagoya / 10月21日 - 22日、松下IMPホール) - 謎の少女 役
- 劇団TEAM-ODAC 第29回本公演『HOME〜いつか帰るよ、僕だけのHOME〜』(2018年5月9日 - 5月14日、紀伊國屋ホール)
MV
Remove ads
ライブ
要約
視点
ワンマンライブ
1st Live "Answer"
- 2018.12.16 東京・渋谷VUENOS
Live Tour 2019 "Answer"
LIVE HOUSE TOUR 2020
2020.04.03 福岡・BEAT STATION2020.04.10 宮城・仙台darwin2020.04.17 愛知・Electric Lady Land2020.04.18 大阪・am Hall2020.04.26 東京・Veats
※新型コロナウイルスの影響により延期
出演イベント
2014年 -
2014年
- 3月31日・4月1日 - MTV LIVE 2014 supported by SHIDAX with LIVE DAM
- 7月27日 - UMK SEAGAIA JamNight 2014
- 8月09日 - MTV ZUSHI FES 14 supported by RIVIERA
- 8月10日 - NEW-Comer LIVE「SPARKS!!」
- 8月24日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2014 「SKY HIGH 2014」
- 9月14日 - THE BIG PARADE 2014
- 10月28日 - AFTER SCHOOL SWAG vol.2
2015年
- 2月14日 - 東京ランウェイ 2015 SPRING/SUMMER
- 3月07日 - 神戸コレクション 2015 SPRING/SUMMER
- 5月02日 - AFTER SCHOOL SWAG vol.3
- 5月06日 - アゲぽよTV presents ぽよフェス ♪春の音楽会♪
- 8月10日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015「清水翔太×當山みれい」
- 12月19日 - VUENOS presents X'mas LIVE 2015 supported by UTALABO
2016年
- 3月28日 - Up to you.3rd
- 8月20日 - FREEDOM aozora 2016 東北
- 9月17日 - 渋谷レゲエ祭 ~レゲエ歌謡祭2016~
2017年
- 3月25日 - NARITA Music Fes.
- 8月30日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2017「清水翔太×青山テルマ 2017 opening by 當山みれい・大城美友」
- 10月28日 - AKASAKA BLITZ HALLOWEEN 2017~Home Sweet Halloween Party~
- 11月16日 - GIRLS TUNE FES 2017 by LOWRYS FARM
- 12月25日 - RADIO FISH 2017‐2018 TOUR "Phalanx"
2018年
- 3月04日・5月27日・7月21日 - GIRLS SHOWER
- 7月16日 - OTODAMA SEA STUDIO 2018「清水翔太×青山テルマ 2018 opening by 當山みれい・大城美友」
- 8月03日 - Sony Music Records×TBS Presents「Voice JAM」
- 9月22日 - RESORT JAM 2018
- 10月06日 - The 音楽祭 in 由利本荘
- 12月22日 - VUENOS X'mas LIVE 2018
2019年
- 2月27日 - TOP NOTES
- 3月03日 - ONEPIXCEL Respect Tour 2019 ~勉強させていただきます~
- 5月23日 - GIRLS GIRLS GIRLS
- 7月13日 - 當山みれい×大城美友 2man Live
- 7月20日 - FREEDOM beach
- 7月27日 - OTODAMA SEA STUDIO 2019 supported by POCARI SWEAT ~清水翔太×青山テルマ 2019 opening by 當山みれい・大城美友・Mii~
- 8月04日 - 「結の浜 フィールド ブレイク 2019」アクアパーティON
- 8月19日 - 「Voice JAM vol.2」presented by Sony Music Labels × TBS
- 9月21日 - 渋谷レゲエ祭 ~レゲエ歌謡祭2019 ~
- 11月16日 - 静岡大学 第70回静大祭
2020年
- 2月03日・4日・17日・20日 - Family Fes 2020 "Shota Shimizu Birthday"
- 12月05日 - FREEDOM beach 2020 drive in party リベンジ!
2021年
- 3月14日 - Tomorrow, Together with MUSIC!! 届け! 門出の音!! KADODEフェス2021
- 7月01日・2日・8月25日・26日 - Family Fes 2021
- 9月18日 - 渋谷レゲエ祭
- 11月20日 - feat. future vol.2
2022年
- 12月28日 - 竹内唯人 YEAR END PARTY "SHIBUYA"
2023年
- 3月18日 - HY SKY Fes 2023
Remove ads
脚注・出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads