トップQs
タイムライン
チャット
視点
発音記号 (タイ語)
ウィキペディアから
Remove ads
タイ語の発音記号は、タイ語を音声学的に表記するときに使われる発音記号である。アメリカの言語学者マリー・ハース(Mary R. Haas)により確立され[1]、その他、いくつかの改変を経て[2]現在に至る。
IPAを用いるよりも厳密にかつ手軽に用いることができるため、日本においてはタイ語学習関連の出版物についてよく採用されている[3]。また日本国外でもタイ語を厳密に表記したい際などに用いられる[4]。
記号
要約
視点
頭子音
二重子音
- [pr](ปร)
- [pl](ปล)
- [phr](ผร, พร)
- [phl](ผล, พล)
- [tr](ตร)
- [kr](กร)
- [kl](กล)
- [kw](กว)
- [khr](ขร, คร)
- [khl](ขล, คล)
- [khw](ขว, คว)
借用語に用いられる二重子音
- [thr](ทร) ただしทรを[s]で発音する場合は二重子音ではない
- /fr/ ฟร)
母音
括弧内の“-”は子音を表す。
重母音
“-”は子音を表す。
- [-ai] まれに [-ay], [-aj](-ัย, ไ-, ใ-)
- [-ui] まれに [-uy], [-uj] (-ุย)
- [-oi] まれに [-oy], [-oj] (โ-็ย, -ย[17])
- [-ɔi] まれに [-ɔy], [-ɔj] (-็อย[18])
- [-ao] もしくは [-aw], [-au] (เ-า)
- [-iu] もしくは [-iw] (-ิว)
- [-aai] まれに [-aay], [-aaj] (-าย)
- [-ooi] まれに [-ooy], [-ooj] (โ-ย)
- [-ɔɔi] まれに [-ɔɔy], [-ɔɔj] (-อย)
- [-əəi] まれに [-əəy], [-əəj] (เ-ย)
- [-aao] もしくは [-aaw], [-aau] (-าว)
- [-eo] もしくは [-ew], [-eu] (เ-็ว)
- [-ɛo] もしくは [-ɛw], [-ɛu] (แ-็ว)
- [-ia(-)] (เ-ีย(-))※
- [-ʉa(-)] (เ-ือ(-))※
- [-ua(-)] (-ัว, -ว-)※
- [-eeo] もしくは [-eew], [-eeu] (เ-ว)
- [-ɛɛo] もしくは [-ɛɛw], [-ɛɛu] (แ-ว)
- [-iao] もしくは [-iaw], [-iau], [-io] (เ-ียว)
- [-ʉai] もしくは [-ʉay], [-ʉaj] (เ-ือย)
- [-uai] もしくは [-uay], [-uaj] (-วย)
米印をつけた3つ以外の重母音にはすべて [o] か [i] がついているが、これを末子音と考える見方も存在する。
末子音
促音
撥音
- [-ŋ](-ง)
- [-n](-ญ, -ณ, -น, -ร, -ล, -ฬ)
- [-m](-ม)
声調
声調は以下のように表す。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
[maa] | [màa] | [mâa] | [máa] | [mǎa] |
มา | หม่า | ม่า, หม้า | ม้า | หมา |
Remove ads
参考文献
- 冨田竹二郎編著『タイ日大辞典』めこん、第三版1997年、 ISBN 9784839601140
- Haas. Mary R., Thai-English Student Dictionary, Stanford: Stanford University Press, 1964, ISBN 9780804705677
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads