トップQs
タイムライン
チャット
視点

白島九軒町

広島市中区の町 ウィキペディアから

白島九軒町
Remove ads

白島九軒町[1](はくしまくけんちょう)は、広島市中区町名白島地区に位置する。郵便番号は730-0003(広島中央郵便局管区)。

Thumb
寛永年間の広島の絵図(『概観広島市史』より)。

歴史

もと白島村に属す[2]。古図にはこの所の部位に丘阜の形を記している[2]。この地は、往古は海中の孤島だったが、その後民家が9軒あったためこの名を得た[2]。9軒の内、火縄屋、屋根屋は、その子孫文政の頃、現にこの所に住し、また山本屋は一本木に住したという[2]

1945年8月6日、広島市への原子爆弾投下で、白島九軒町は、被爆後火災によりほとんど焼失した。1998年5月、白潮公園内に慰霊碑が建立された[3]

人口

1925年末の現住戸数・現住人口は366・1511[4]2018年8月末の世帯数・人口は767・1409[5]

経済

産業

店・企業
  • アイサワ工業 広島支店
  • アストラルホーム
  • 大野石油店 牛田大橋給油所
  • 春日井製菓 広島支店
  • 芸陽油脂工業
  • ヤクルト山陽白島センター
  • 瀬戸備研システム
  • セブン-イレブン 広島白島中町店
  • 友田組 広島出張所
  • DCMダイキ 安芸白島店
  • 原本店 蓬莱鶴醸造
  • ピース総合事務所[6] - 事業内容は司法書士業務、土地家屋調査士業務、建築設計業務(二級建築設計事務所)、ファイナンシャル・プランナー業務、各種講師業である[6]
  • 広島ゲストハウス碌
  • 藤田設備
  • 仏光社
  • マルハ興産
  • 丸和観光

地主・家主

白島九軒町の地主は「原九造」[7]家主は「丸橋貴右[8]、増田甚太郎[9]」などがいた。

地域

相談

  • 小田純子税理士事務所[10]
  • 税理士法人 船倉事務所[10]
  • 二井谷素子税理士事務所[10]
  • 福元智代税理士事務所[10]
  • 山中正敏税理士事務所[10]
  • 川本尚臣司法書士事務所
    • 司法書士・川本尚臣[11]
  • 司法書士 宮岡法務事務所
    • 司法書士・宮岡泉[11]
  • 福冨司法書士事務所
    • 司法書士・福冨剛[11]
  • 元岡一博司法書士事務所
    • 司法書士・元岡一博[11]
  • 下田土地家屋調査士事務所

健康

医療機関
  • 伊藤内科医院
  • おざき歯科医院
  • 九軒町歯科
  • 森本歯科クリニック

施設

宗教
  • 碇神社[12] - 河田松衛は1914年、碇神社社掌となる[12]
  • 八剣神社
  • 光明院(高野山真言宗
  • 心行寺(浄土宗[13]
  • 宝勝院(真言宗) - 宝勝院名誉住職の国分良徳は16歳の時、原爆に遭い、母と弟妹の計4人を亡くした[14]。『広島の歴史と被爆体験記』を出版した[14]
公園
  • 白潮公園 -「身近な自然に気づき、川と始める 川から始まるまちづくり~ 川に近づき、川を利用、川で遊び、美しい川を創る~」で平成28年度国土交通省手づくり郷土賞を受賞[15]
Remove ads

交通

橋梁

名所・旧跡

  • 白島九軒町原爆死没者慰霊碑(白潮公園内)
  • 大田洋子被爆の地・碑 - 宝勝院墓苑に建立されている。

出身・ゆかりのある人物

政治

経済

学術

文化・芸能

軍人

  • 浅井保郎(在郷海機大佐)[8]
  • 石坂眞次郎(在郷海、医監)[9]
  • 井上弟五郎(陸、武官)[9]
  • 中島孝治(陸、武官)[9]
  • 国友国(陸軍軍医監)[19]
  • 山本幹雄(陸軍軍医監、広島衛戍病院長)[8]

その他

  • 阿部要四郎[16]
  • 明田孫一郎[16]
  • 井上信一[16]
  • 中村致夫(武官)[9]
  • 福井榮治郎(税務監督局総務部長)[16]
  • 古谷四五郎[9]
  • 本田保右衛門(官吏)[9]
  • 三浦明(武官)[9]
  • 森範一(県工業試験場長)[16]
  • 柳武[16]
  • 山川己代治[16]
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads