トップQs
タイムライン
チャット
視点
白永歩美
日本の俳優 ウィキペディアから
Remove ads
白永 歩美(しらなが あゆみ、11月13日[3])は、日本の俳優。「暗黒の宝塚」の異名を持つ月蝕歌劇団二代目代表。名に白を冠したのは様々な役に染まれるようにとの想いからで、自ら「まっしろな闇」と称する[4][5]。
概要
2003年10月、月蝕歌劇団に子役として入団し「愛と誠」で初舞台を踏む[5]。以後、同劇団での舞台を中心に、ラジオ、映像等に出演。女子美術大学に入学した2012年3月から2017年3月までは休団したが、その間も2011年から2015年まで都立つばさ総合高等学校の演劇の授業のワークショップ講師を務めた[4]。
月蝕歌劇団復帰後、「ネオ・ファウスト地獄変」「英雄伝説・馬賊 矢吹丈」など出演を続けるも、2018年11月、代表高取英が突如急逝する[6]。この時、高取の指揮で進められていた「五瓣の椿」「ドグラ・マグラ」の開演一週間前で上演が危ぶまれたが、出演者・関係者の意志で完遂し[5][7]、月蝕歌劇団二代目代表に就任。この時まで、高取英の娘であることは秘しての活動であったが、以後は公にする。
翌2019年にはJ・A・シーザーの監修で高取の代表作である「聖ミカエラ学園漂流記」を主演[8][9]、没後一年を記念した「新撰組in1944ーナチス少年合唱団ー」[10]、「陰陽師 安倍晴明」では主役安倍晴明を務め、森永理科の演出で洗練された新たな月蝕歌劇団の姿を見せた[11]、翌2021年にはコロナ下の緊急事態宣言で上演延期となった「少年極光都市」を制限の中上演するも、自己の演出による「白夜月蝕の少女航海紀」を以て、一旦休止することを発表した。これは高取急逝後、ひた走ってきた状況を一度見つめ直し、充電期間を経て再生するためである[5][12]。
Remove ads
舞台
2002年
- 月蝕歌劇団「寺山修司 過激なる疾走」新宿紀伊國屋ホール
2008年
- 市街劇「人力飛行機ソロモン・松山篇」(月蝕歌劇団として出演)
2009年
- 『幻夢ドグラ・マグラ』(原作 エヴァルド・フリザール)スロベニア国際演劇祭
2011年
- 「サディスティックサーカス2011」(月蝕歌劇団として出演)
2017年
- 月蝕歌劇団 「天正少年使節 天草四郎の乱」千本桜ホール(主演 千々石ミゲル・天草四郎・出雲阿国 役)
2018年
- 劇的表現集団ユメノアト「残響」(ジェシー役)
- 劇的表現集団ユメノアト「ロクな死に方」(女役)
- 月蝕歌劇団 「女神ワルキューレ海底行」(石川真理子役)
- 月蝕歌劇団 「阿呆船ー蝸牛と少年ー」(眠り男役)
- 月蝕歌劇団 「ピーターパン 月蝕版」(ピーターパン役)
- 月蝕歌劇団 「盲人書簡ー上海篇ー」(小林少年役)
- 月蝕歌劇団 「ドグラ・マグラ 月蝕版」(青年役)
2019年
- 劇的表現集団ユメノアト「残響」(ジェシー役)
- 劇的表現集団ユメノアト 「ロクな死に方」(女役)
- 虚飾集団廻天百眼 「令和元年のシェイクスピア」(マクベス夫人役)
- 劇的表現集団ユメノアト 「それは、満月の夜のことでした」(月役)
- 嘴音杏「適度に楽しむ黄昏です」@新宿ネオマスカレード(朗読)[13]
- 少女人形舞台「幻奏の宴Vol.35〜那由多より〜」(語り部役)
- 遠野物語フェスティバル舞踏公演「業曝」(踊り手)
- 「家畜人ヤプー倶楽部」(トークゲスト・パフォーマンス)
- 月蝕歌劇団 「聖ミカエラ学園漂流記」(美村亜維子役)
2020年
2021年
- 月蝕歌劇団 「少年極光都市」 @オメガ東京
- 朝倉薫のガールズハイパーミュージカル「恋する悪魔」 @新宿シアターブラッツ (後谷渉/魔王の声役)
- リオフェス2021 吉野翼企画「吸血鬼ー伝染する媒介物ー」 @Performing Gallery&Cafe 絵空箱 (声の出演・ツララ役)
- TBスタジオ企画ハイパー朗読劇「手紙ー届かなかったラブレター」 @オメガ東京(間宮和江/間宮和子役)
- 家畜人ヤプー朗読会 @シアター新宿スターフィールド (開会宣言・朗読)[18]
2022年
- 虚飾集団廻天百眼「令和元年のシェイクスピア〜マクベスVSハムレットマシーン」(ロノ魔女/マクベス夫人/ハノ魔女 ※日替わり配役)
- タクトプロデュース「サムガールズ」@渋谷伝承ホール(銀座のホステス みどり役)
- 劇団ロオル mono drama live vol.1「ROLE」(女役 ※一人芝居)
- 第29回宵町シアターLIVE 「猫が珈琲を飲む朝」 @月光荘サロン 月のはなれ(変身後のツヌツヌ役)[19]
- 虚飾集団廻天百眼 観客参加型野外劇「サバトへの出発」(ウェンディ役)
- 虚飾集団廻天百眼「万物教会」(ヨークシャー少尉役)
2023年
- 寺山修司没後40年記念認定事業「人力飛行機ソロモン」[20]
Remove ads
歌曲
- 「7人の歌姫 朝倉薫を歌う」
ラジオ
- 智一・美樹のラジオビッグバン (9代目アシスタントパーソナリティ・第7期BGP) 2007年11月 - 2008年9月[21]
映画
テレビ
- 日本テレビ「ドラマコンプレックス 松本清張ドラマスペシャル『指』」(劇団員役)2006年
- NHK「日本人のおなまえっ!」(矢場女役)2018年
- BSフジ「レイメイキ」(番組内映画予告『カタリスト』横井明日香役 監督・細井尊人)2019年
ゲーム
- 「Gripper」(ディプレッション 役) Heart Core 2023年
モデル
逸話
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads