トップQs
タイムライン
チャット
視点

真皮

ウィキペディアから

Remove ads

真皮(しんぴ、: Dermis)は、表皮皮下組織の間の乳頭層と真皮網状層から構成される皮膚の層[1]で、繊維性結合組織から構成される。真皮の約70%をコラーゲンで占め、他に弾性線維エラスチン)、細胞外マトリックス(以前は基質と呼ばれていた)、ヒアルロン酸といった線維から構成される[2]

これら線維が古くなり弾力を失うことがの最大の原因である。

皮革は動物の真皮を加工したものである。

表皮は外胚葉性の組織であるが、真皮は中胚葉由来であり、体節から分化する。

体の部位によって異なるものの、人間皮膚における真皮は約2㎜の厚さであり、さらに、真皮には血管リンパ管汗腺などの器官が存在する[3]

人間

画像

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads