トップQs
タイムライン
チャット
視点

石山インターチェンジ

滋賀県大津市にある京滋バイパスのインターチェンジ ウィキペディアから

石山インターチェンジmap
Remove ads

石山インターチェンジ(いしやまインターチェンジ)は、滋賀県大津市石山寺にある地域高規格道路京滋バイパスインターチェンジで、宇治方面のハーフICである。

概要 石山インターチェンジ, 所属路線 ...
Thumb
一般道路からの入口(2021年9月撮影)
Thumb
一般道路への出口(2021年9月撮影)

概要

名古屋方面へは瀬田東ICを利用することになり、草津方面へはここより(厳密には300mほど県道を挟む)、京滋バイパスの一般部が平行している。

京滋バイパスから名神京都方面を目指す場合は瀬田東JCTが名神京都方面⇔京滋バイパス宇治方面には移動できないため、石山ICを降りて一般道を経由して大津IC瀬田西ICを利用する必要がある。

道路

接続道路

料金所

  • ブース数:4 

入口

  • ブース数:2 
    • ETC専用:1 
    • ETC・一般:1 

出口

  • ブース数:2 
    • ETC専用:1 
    • ETC・一般:1 

周辺

E88 京滋バイパス
(30-2) 瀬田東JCT/IC - (1) 石山IC - (2) 南郷IC - (3) 笠取IC - 宇治TN

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads