トップQs
タイムライン
チャット
視点
徳島県立神山森林公園
ウィキペディアから
Remove ads
徳島県立 神山森林公園 イルローザの森(とくしまけんりつ かみやましんりんこうえん いるろーざのもり)は、徳島県名西郡神山町の西竜王山にある公園。四国八十八景5番に「四季を体感できるポテレット広場の眺め」として選定されている。

概要
- 徳島県名西郡神山町阿野字大地459-1
- 面積281.31ha。
- 植栽樹木200種、約113,000本植えられている。
- 営業時間は9:00〜17:00(11月~3月の間は16:00まで)で年中無休。
- アクセスは徳島自動車道藍住ICから県道1号線、21号線を神山方面に車で24km。
- 2012年3月20日からは、昌栄が命名権を獲得し、「徳島県立神山森林公園イルローザの森」に名称変更[1]。
イベント
主な施設
- 1森林学習館(森林や林業に関するものを展示)、20きのこの森、21林間広場
- 2レストハウス(食堂)
- 3中央駐車場
- 5ふれあい広場、4水遊び広場、6森の運動場
- 8記念塔、10生垣迷路、7木馬の広場
- 11ポテレット広場(記念広場)
- 17展望広場、23笑顔になれる丘、16北の展望台
- 15泉の広場、13ターザンの森(アスレチック)、9マンマローザ広場(遊具場)
- 18,19 野鳥観察小屋
- 12炊飯所
- 14みはらしが原
- ポテレット広場(四国八十八景)
- 入口方面から
- 後方から
- 上段より
- 各所
- 中央部への入口
- ふれあい広場
- 記念塔
- 生垣迷路
- 展望広場
- イルローザの天使
- 北方面の展望
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads