トップQs
タイムライン
チャット
視点

禅定院 (中野区)

東京都中野区沼袋にある真言宗豊山派の寺院 ウィキペディアから

禅定院 (中野区)map
Remove ads

禅定院(ぜんじょういん)は、東京都中野区にある真言宗豊山派寺院

概要 禅定院, 所在地 ...

概要

1362年貞治元年)、法印恵尊によって開山された。上沼袋村の旧家の伊藤家の菩提寺であったため、「伊藤寺」とも呼ばれる。伊藤氏は鎌倉幕府北条氏の家臣で、北条氏滅亡の際に当地に落ち延び、一族の菩提を弔うために創建した[3]

当初の本尊薬師瑠璃光如来であったため、山号が「瑠璃光山」となっている。現在の本尊は不動明王である[4]

境内には、中野区内で一番大きいイチョウの大木(推定樹齢600年)がある[1]

交通アクセス

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads