トップQs
タイムライン
チャット
視点

福居伸宏

日本の写真家 ウィキペディアから

Remove ads

福居 伸宏(ふくい のぶひろ、1972年 - )は、日本の写真家徳島県鳴門市生まれ[1]

概要 福居伸宏, 生誕 ...

都市の夜景写真を撮り続けているほか、映像作品などをいくつか制作[2]

来歴

2004年から1年間、写真家・金村修ワークショップに参加[3]

2000年代には、いわゆるweb写真の分野で活動。

2008年には、パリ・フォト(Paris Photo)において、BMW Paris Photo Prizeの審査員特別賞を受賞。同年以降、小山藝術計画で数度の発表。

2011年より、写真・映像等の表現を中心とするワークショップ「291 workshop」を主宰。

これまでの個展に、「B'」(Parzelle403、バーゼル)、「undercurrent」(TKG Editions京都、京都)、「Asterism」(小山藝術計画、東京)ほか。

主なグループ展に、「Concrete - Photography and Architecture」(Fotomuseum Wintertur、チューリッヒ、スイス)、「JAPON」 (メイマック現代アートセンター、メイマック、フランス)、「NO MANS LAND 創造と破壊@フランス大使館 最初で最後の一般公開」(在日フランス大使館、東京)、「東京画-ささやかなワタシのニチジョウのフーケイ」(TWS shibuya、東京)ほか。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads