トップQs
タイムライン
チャット
視点

福岡大橋 (揖斐川)

ウィキペディアから

福岡大橋 (揖斐川)map
Remove ads

福岡大橋(ふくおかおおはし)は、岐阜県海津市揖斐川に架かる県道(愛知県道・岐阜県道8号津島南濃線)のである。旧海津郡海津町と旧海津郡南濃町を結ぶ。

岐阜県道8号標識
概要 福岡大橋, 基本情報 ...

揖斐川の橋であるが、揖斐川と津屋川(揖斐川の支流)の2つの川にまたがっている。正確には揖斐川の橋が『福岡大橋』、津屋川の橋は『津屋川橋』という。揖斐川と津屋川は背割堤で分けられており、福岡大橋と津屋川橋とはこの背割堤が境となる。

Remove ads

概要

  • 供用:1972年(昭和47年)
  • 延長:535.7 m (福岡大橋371.1 m 津屋川橋164.6 m)
  • 幅員:9.5 m (車道6.5 m 歩道3 m)
  • 左岸:岐阜県海津市南濃町駒野
  • 右岸:岐阜県海津市海津町福岡
    • 福岡大橋と津屋川橋の境は、海津市海津町福岡になる。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads