トップQs
タイムライン
チャット
視点

福岡県立小郡特別支援学校

福岡県小郡市にある特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

福岡県立小郡特別支援学校(ふくおかけんりつ おごおりとくべつしえんがっこう)は、福岡県小郡市下岩田にある特別支援学校。小学部・中学部・高等部を設置しているほか、訪問教育を実施している。

概要 福岡県立小郡特別支援学校, 国公私立の別 ...

生徒数

265名(2025年度)[1]

主な行事

  • 4月:入学式、歓迎遠足[2]
  • 5月:クリーン活動
  • 6月:現場実習(中高)
  • 8月:実践交流会、保護者との懇談会
  • 9月:特知体連
  • 10月:運動会
  • 11月:現場実習(高)、小郡ふれあいフェスタ
  • 3月:卒業式

交流活動

沿革

  • 1978年(昭和53年)11月1日 筑後北地区養護学校設立準備室を福岡県立三井高等学校内に設立。室長 坂田不二夫、室長補佐 堀内保規、事務主査 後藤龍之介。
  • 1978年(昭和53年)12月25日 「福岡県公の施設の設置及び管理に関する条例」の一部改正により、名称「福岡県立小郡養護学校」および位置「小郡市」が決定される(昭和53年福岡県条例第43号)。
  • 1979年(昭和54年)1月1日 福岡県立小郡養護学校開校。初代校長 坂田不二夫が着任。小学部・中学部に訪問教育部設置。
  • 1979年(昭和54年)4月6日 校舎建築完了。
  • 1979年(昭和54年)4月20日 開校式挙行。校章・校旗制定。
  • 1979年(昭和54年)4月23日 第1回入学式挙行。
  • 1979年(昭和54年)5月30日 父母教師会発足。
  • 1980年(昭和55年)3月6日 校歌制定(作詞:近藤雅美、作曲:宮地みや子)。
  • 1980年(昭和55年)3月15日 第1回卒業式(卒業生:小学部41名、中学部13名)。
  • 1981年(昭和56年)4月14日 文部省より昭和56年度特殊教育課程研究指定校(2年間)に指定される。
  • 1981年(昭和56年)4月21日 福岡県教育センター研究協力校(2年間)として指定を受ける。
  • 1981年(昭和56年)6月1日 県教育委員会より教育研究指定校として3年間の指定を受ける。
  • 1982年(昭和57年)11月19日 文部省・県教委研究指定の研究発表会を実施(研究主題:生きる力を育てる指導内容・方法の研究)。
  • 1983年(昭和58年)3月5日 小郡養護学校に高等部設置認可(1学年20名)。
  • 1984年(昭和59年)7月17日 小郡市松崎字高見135-9に校長住宅完成。
  • 1984年(昭和59年)7月28日 高等部普通教室2教室・生活訓練室完成。
  • 1985年(昭和60年)3月30日 高等部普通教室4室と特別教室完成。校長室・事務室・視聴覚室改造、校内舗装およびプラットホーム新設。
  • 1986年(昭和61年)2月7日 実習棟完成。
  • 1987年(昭和62年)3月16日 運動場完成。
  • 1988年(昭和63年)12月14日 創立10周年記念式典挙行。
  • 1990年(平成2年)2月2日 県教育委員会指定の研究発表会を実施。
  • 1992年(平成4年)6月3日 平成4年度より3年間、県教育委員会研究指定・委嘱校として指定を受ける。
  • 1993年(平成5年)6月23日 第3教室棟完成。
  • 1994年(平成6年)9月19日 エレベータ完成。
  • 1995年(平成7年)2月3日 県教育委員会研究指定の研究発表会を実施。
  • 1997年(平成9年)3月31日 第3教室棟増築。
  • 1998年(平成10年)3月31日 高等部特別教室改造、作業室・和作法室移築、身障者用トイレ増築。高等部に訪問教育部設置。
  • 1998年(平成10年)10月2日 創立20周年記念式典挙行。
  • 1998年(平成10年)11月21日 第13回県高文連総合文化祭にて器楽管弦部門で全国大会へ県代表として推薦される。
  • 1999年(平成11年)3月31日 第3教室棟2階増築、校訓碑建立。
  • 1999年(平成11年)8月3日 高文祭全国大会(山形県)出場。
  • 2000年(平成12年)2月16日 福岡県教育文化表彰を受ける。
  • 2001年(平成13年)1月5日 平成13年度高等部募集定員31名に決定。
  • 2002年(平成14年)4月23日 特別教室棟(音楽室・図工室)竣工。
  • 2002年(平成14年)4月 高等部訪問教育に過年度生の受入を開始。
  • 2004年(平成16年)3月31日 屋外教育環境整備(グラウンド)工事竣工。
  • 2005年(平成17年)2月4日 保健室移転工事竣工。
  • 2005年(平成17年)3月25日 特別教室棟増築(普通教室3室)工事竣工。
  • 2009年(平成21年)4月 中学部訪問教育に学齢超過者の受入開始。
  • 2010年(平成22年)4月1日 校名を「福岡県立小郡特別支援学校」に変更。
  • 2011年(平成23年)2月28日 管理特別教室等の大規模改修(耐震補強)工事竣工。
  • 2012年(平成24年)4月1日 福岡県立太宰府特別支援学校開校に伴い校区変更。
  • 2013年(平成25年)3月22日 給食室・第1棟外壁工事竣工。
  • 2013年(平成25年)4月1日 福岡県立田主丸特別支援学校との共同調理開始。
  • 2018年(平成30年)1月27日 平成29年度全国健康づくり推進学校表彰事業最優秀校受賞。
  • 2018年(平成30年)10月27日 創立40周年記念式典挙行。
Remove ads

関連項目

所在地

〒838-0123 福岡県小郡市下岩田2341番地3

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads