トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋山正雲

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

秋山正雲
Remove ads

秋山 正雲(あきやま せいうん、2003年4月29日 - )は、千葉県流山市出身[2]プロ野球選手投手育成選手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。

概要 千葉ロッテマリーンズ #123, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

流山市立西深井小学校[3]1年の時にカージナルスで軟式野球を始め[4]、6年時にはヤクルトスワローズJr.に選出されてNPB12球団ジュニアトーナメントに出場している[4]流山市立東深井中学校時代は硬式野球(リトルシニア)の荒川シニアに所属[4]

二松學舍大学附属高等学校では1年夏からベンチ入りし、1年秋からエースとなった[5]。3年夏には第103回全国高等学校野球選手権大会に出場[5]。初戦(2回戦)の西日本短大附属戦は4安打9奪三振の完封勝利[2]。3回戦の京都国際戦は延長10回まで1人で投げ抜いたが、6失点で敗戦した[4]。2試合で計17三振を奪った。2021年9月8日にプロ志望届を提出[6]。高校時代の1学年先輩に秋広優人がいた。

2021年10月11日に行われたプロ野球ドラフト会議において、千葉ロッテマリーンズから4巡目で指名を受け、11月21日に契約金4000万円、年俸560万円で入団に合意した(金額は推定)[7]。背番号は43[8]

ロッテ時代

2022年4月30日、イースタン・リーグ東北楽天ゴールデンイーグルス戦で公式戦デビュー。安田悠馬から空振り三振を奪うなど、1イニングを三者凡退に抑えた[9]。その後も二軍で実戦登板を重ね、シーズン途中からは先発に回り[10]、シーズン終盤には中6日での先発も経験[11]。シーズン終了後にはフェニックスリーグにも参加するなど[12]、充実したシーズンを送った[11]。ルーキーイヤーは二軍で15試合(4先発[10])に登板して4勝1敗1セーブ・防御率2.34を記録し[13]、オフに現状維持となる推定年俸560万円で契約を更改した[11]

2023年2月11日、この年チーム初の対外試合となった楽天モンキーズとの練習試合の先発投手に抜擢され[10]、3回無失点に抑えた[14]

2024年はイースタン・リーグで30試合に登板するも防御率6.12と打ち込まれた[15]。オフに戦力外通告を受け[16]、育成選手として再契約した[17]。背番号は123[17]

Remove ads

選手としての特徴・人物

最速146km/hを記録した[2]球速以上に速く見える直球が魅力[18]。変化球はチェンジアップを武器としており[19]、その他スライダーカーブカットボールも投げる[20][21]

目標としている投手は小島和哉で、ロッテ入団後はかつて彼がつけていた背番号43を継承している[19]。秋山は「小島選手が大事な試合で投げていたり、信頼されていることだったり、軽く投げているのに球が強いというのを見て、目標にしています。(背番号43を継承できて)すごく嬉しい部分でもありますし、これから去年(2021年)10勝を挙げた小島さんの背番号を背負わせてもらうので、自分も二桁勝てるような投手にならないといけないなと思います」と語っている[19]

愛称は「あっきー[22]

三国志が好きな父親が関羽雲長趙雲子龍から「雲」の文字を取り、正雲と名付けられた[4][2]

詳細情報

背番号

  • 43(2022年[8] - 2024年)
  • 123(2025年[17] - )

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads