トップQs
タイムライン
チャット
視点
秋田県道289号上郷仁賀保線
日本の秋田県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
秋田県道289号上郷仁賀保線(あきたけんどう289ごう かみごうにかほせん)は、秋田県にかほ市を通る一般県道である[1]。
概要
にかほ市象潟町小滝で秋田県道58号象潟矢島線・由利本荘市矢島町方面から直通し、赤石川沿いを中流まで並行し、金浦温泉付近で進路を北東に変える。白雪川を渡って小出郵便局を左折し、秋田県道290号小出金浦線交点を右折すると、にかほ市院内字柴森・秋田県道32号仁賀保矢島館合線交点に至る。
路線データ
- 総延長 : 10.917 km(県道32号交差点重複18 m含む)[2]
- 実延長 : 10.899 km[2]
- 起点 : 秋田県にかほ市象潟町小滝字石名坂82番(秋田県道58号象潟矢島線交点)[3]北緯39度11分45.4秒 東経139度57分29.05秒
- 終点 : 秋田県にかほ市院内字柴森1番36(秋田県道32号仁賀保矢島館合線交点)[3]北緯39度16分24.96秒 東経139度58分26.49秒
- 未供用区間 : なし[2]
Remove ads
歴史
路線状況
冬期閉鎖区間
- なし[4]
交通不能区間
- なし[5]
地理
交差する道路
沿線の施設など
- 金浦温泉・学校の栖
- 小出郵便局
- 由利院内郵便局
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads