トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋花

ウィキペディアから

Remove ads

秋花(しゅうか)は、大日本帝国海軍によって計画された練習機。略符号は「MXY9」。

概要

秋草(MXY8)練習滑空機に、小型のモータージェットエンジン「ツ11」を装備した機体である。開発は海軍航空技術廠(空技廠)によって行われ、秋水(J8M)ロケット局地戦闘機のパイロット養成に使用される予定だったが、日本の敗戦により計画は中止され、生産されずに終わった。

なお、これとは別に、秋草に日立ハ11-11」空冷倒立直列4気筒レシプロエンジンを搭載して動力機化する計画もあり、こちらも試製「秋花」とされる。これも実現には至っていない。

仕様(計画値)

  • 乗員:1名
  • 全長:6.05 m
  • 全幅:9.50 m
  • 全高:2.70 m
  • 翼面積:17.7 m2
  • エンジン:ツ11 モータージェット × 1
  • 推力:396 lbf(1.7 kN)

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads