トップQs
タイムライン
チャット
視点

稲川淳二・怪奇心霊実話 凍りつく病棟

ウィキペディアから

Remove ads

稲川淳二・怪奇心霊実話 凍りつく病棟』(いながわじゅんじ・かいきしんれいじつわ こおりつくびょうとう)は、1992年7月21日大陸書房から発売された全三話のオムニバスホラーオリジナルビデオ稲川淳二が総監督、原案、脚本、特殊メイク、ストーリーテラーを手がけた。

概要 稲川淳二・怪奇心霊実話 凍りつく病棟, 監督 ...

概要

旅行先の田舎町で急遽、入院することになった男を描いた「となりの患者」戦時中の日本を舞台にした「リヤカー」、事故で顔の皮膚を失った女が、病院内で殺戮に走る「顔」の三話で構成される。また、各話の間には稲川による怪談の語りが挿入される。

中でも「顔」は、その陰惨なストーリーと、特殊メイクによるグロテスクなスプラッター描写からインパクトが強い。

レンタルビデオの他、地上波でも深夜に放送されており、近年ではホラーオカルトを扱ったインターネットコミュニティ上で、後述の「稲川淳二の恐怖物語4」と共に「タイトルを知りたい」、「トラウマになった」と話題に上ることがある[独自研究?]

ビデオは廃盤、DVDも未発売につき、鑑賞は困難である。

関連項目

  • 稲川淳二の恐怖物語4
    第三話「顔」が、「てるてる坊主」と改題しリメイクされている。第一話「となりの患者」も、オープニングで稲川による怪談として再び語られている。地上波で見た者の中には、こちらと混同している人も多い[独自研究?]

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads