トップQs
タイムライン
チャット
視点
稲木芳雄
日本の実業家 ウィキペディアから
Remove ads
稲木 芳雄[1][2](いなぎ よしお、生没年不詳)は、日本の実業家、静岡市の富豪[1]。稲木商店、皮革骨脂製造販売業[2][注 1]。
経歴
製革業・稲木亀次郎[5]の長男[2]。静岡商業学校を卒業[2]。東都に遊び、後に徴兵となり1年志願兵として東京砲兵連隊に入隊する[2]。陸軍砲兵少尉に任ぜられる[2]。帰静後父業をたすけ、皮革骨脂製造販売業を営む[2]。1924年に父が亡くなり、家督を相続し、益々家業の繁栄を見る[2]。資本家として各種事業に投資する[2]。
人物
寺田蘇人著『部落の人豪』に静岡市の部落有力者・人豪富豪として稲木芳雄の名前が挙げられている[1]。同書によると稲木は「その人格、声望、識力、材幹が遠州の北村君と供に東海部落の双璧である」という[1]。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads