トップQs
タイムライン
チャット
視点
突撃戦隊!ラジオ新撰組
ウィキペディアから
Remove ads
突撃戦隊!ラジオ新撰組(とつげきせんたい!らじおしんせんぐみ)は、RKKラジオ(熊本放送)で1998年10月 - 2001年3月にかけ、土曜夕方(JST)に放送されていたラジオ番組(ローカルバラエティ)。ライブカメラによるインターネット放送も行っていた。
Remove ads
概要
当時のRKKラジオの夜のワイド番組「おー!わらナイト」から発展したパーソナリティオーディション「パーソナリティになりティ!」がきっかけでパーソナリティデビューしたイズミダタツヤの初のレギュラー番組。当初の女性パーソナリティ・桑原純もRKKラジオ初登場、山崎雄樹にとっても「おー!わらナイト」以外では初のラジオレギュラーであった。
出演者
終了時点
パーソナリティ
イズミダと田爪は後継番組「土曜だ!!江越だ!?」のリポーター「サタピン隊」として続投。肩書は当時のホームページ[4] に書かれていたもの。
リポーター
その他
- マヒナクワヒビ[8]
- 「いじめ考えよう」を山崎と共に担当。
終了以前に降板した出演者
パーソナリティ
- 桑原純(番組開始 - 1999年)- 会計係[10]
- 婚約に伴い降板。
突撃隊
- チョコ玉たけし(当時福岡吉本所属)
放送時間
開始当初は15:30[2] - 17:29。2000年4月の改編で、「ウィークエンドネットワーク」が短縮された為それを内包化した上で、15:30 - 17:59となり、終了までこの体制となる。
タイムテーブル
終了時点
15時台
- 15:30
16時台
- 16:00 熊日ニュース
- 16:05 これからのお天気
17時台
- 17:00 熊日ニュース
- 17:25 交通情報
- 17:30 こちら熊日編集局
- 17:45 ウィークエンドネットワーク(TBSラジオ発)
- 17:49頃 いじめ考えよう[12]
主なコーナー
エピソード
- 前述の通り、週替わりで複数のディレクターが担当していた。イズミダタツヤは2015年頃、同局のテレビディレクターに転身していたその中のひとりから、テレビのワイド番組「ウェルカム!」への出演を勧められ[要出典]、イズミダはその縁から「ウェルカム!」と実質上の後継番組「夕方LIVE ゲツキン!」、併せて約5年間テレビ番組にレギュラー出演していた。
- 余談ではあるが、この番組の2代目女性パーソナリティで後継番組の「サタピン隊」に続投した田爪も、桑原と同じ様に結婚を機にして降板、「サタピン隊」における田爪の後継のYui[17] も妊娠をきっかけに降板しているため、イズミダが自らを「RKKのおめでた野郎」[18] と称したこともある。
関連項目
- イズミダアワーそれでどうよッ!-同じく土曜日にイズミダタツヤが担当していた番組。こちらは夜の番組である。
- 加納麻衣 - ローカルタレントで、RKKラジオのラジオカーリポーター「ミミーキャスター」32期OG。当時中学生から高校生で常連リスナーのひとりであった。
- 宮川理佳 - RKKラジオ「ミミーキャスター」34期OG。加納同様にリスナーであったが、のちに加納の後輩となる。
- ラジオ新鮮組 - タイトルが同音異字の番組の一覧。
注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads