トップQs
タイムライン
チャット
視点

第1回カンヌ国際映画祭

ウィキペディアから

第1回カンヌ国際映画祭
Remove ads

第1回カンヌ国際映画祭(だい1かいカンヌこくさいえいがさい、La première édition du Festival international du film)は、1946年(昭和21年)9月20日 - 10月5日に開催された。映画祭はまだ「カンヌ」の名を冠していない。

Thumb
第1回の会場近辺。

略歴・概要

1939年(昭和14年)9月1日に開催される予定であったが、ヨーロッパの戦況から中止となった。

第二次世界大戦終結後、1年が経過して誕生した新しい映画祭に、長篇映画40本、短篇映画68本、21か国が参加した。まだ「パルム・ドール」という名称は生まれておらず、同賞に当たる「グランプリ」該当作が11本選ばれた。審査員は、フランスのエコール・デ・ボザール学長で本映画祭の創立者のひとりであるジョルジュ・ユイスマンを委員長に、18か国から選出された。

開会宣言は、当時の国務大臣アレクサンドル・ヴァランヌが行なった。古いカジノを改装して上映会場とした。

受賞結果

Thumb
レイ・ミランド
Thumb
ミシェル・モルガン
Remove ads

審査員

コンペティション部門

審査委員長
審査委員

上映作品

Thumb
ガス燈
Thumb
ギルダ

長篇部門

さらに見る 題名 原題, 監督 ...

短篇部門

受賞作のみ
さらに見る 題名 原題, 監督 ...
Remove ads

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads