トップQs
タイムライン
チャット
視点

第14回都市対抗野球大会

ウィキペディアから

Remove ads

第14回都市対抗野球大会(だい14かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1940年8月5日から8月12日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 参加チームは再び16チームに戻り、15試合が行われた。その中で多くの常連チームも姿を見せたが、主力選手の中には兵役によりチームに参加できず、戦力ダウンするチームも多く見られた。
  • 大会2連覇中だった藤倉電線が、1回戦で敗れるなど波乱の幕開けとなったが、その大会を制したのは全京城。京城府庁チームの東上禁止命令から生まれた京城府オールスターチームが14回目にして初めて黒獅子旗を手にした(この経緯については第3回大会#概要を参考のこと)。

出場チーム

大会

1回戦

  • 第1試合
123456789
満鉄倶楽部 3001000004
藤倉電線 0020100003

勝:川崎 敗:安田

  • 第2試合
123456789
全旭川 0000001001
大連実業団 20400103X10

勝:岩崎 敗:高野

  • 第3試合-延長11回
1234567891011
新潟鉄道局 300000020005
コロムビア 20000110101x6

勝:日暮 敗:土佐内 本:佐々木(新潟)

  • 第4試合
123456789
八幡製鉄 12151000515
鷹取工機部 0000000000

勝:大崎 敗:小川 本:馬場(八幡)

  • 第5試合
123456789
高雄市団 1200000003
全京城 000001021x4

勝:野村 敗:清原

  • 第6試合
123456789
呉海軍廠 0001100002
仙台鉄道局 40202417X20

勝:竹花 敗:森川

  • 第7試合
123456789
名古屋逓信局 5000020018
太田雄飛 0020002004

勝:小林 敗:金井 本:近藤(名古屋)

  • 第8試合
123456789
中山製鋼 0000000202
京都協会 0000000000

勝:市田 敗:橋本
※中山製鋼・市田夏生投手が大会初のノーヒットノーランを達成

2回戦

  • 第1試合
123456789
満鉄倶楽部 0000300003
大連実業団 10010103X6

勝:岩崎 敗:川崎

  • 第2試合
123456789
コロムビア 0000000000
八幡製鉄 00100200X3

勝:大崎 敗:鈴木

  • 第3試合
123456789
仙台鉄道局 1000000001
全京城 11102003X8

勝:野村 敗:竹花

  • 第4試合
123456789
名古屋逓信局 0400000037
中山製鋼 00300042X9

勝:市田 敗:鈴木

準決勝

  • 第1試合
123456789
八幡製鉄 0100011003
大連実業団 40002000X6

勝:田部 敗:大崎

  • 第2試合
123456789
中山製鋼 0000000011
全京城 12020000X5

勝:野村 敗:市田

決勝

123456789
大連実業団 0000000000
全京城 00001030X4

勝:野村 敗:田部
(全京城は初優勝)

表彰選手

  • 橋戸賞 野村清投手(全京城)
  • 殊勲賞 近藤金光投手(大連実業団)
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads