トップQs
タイムライン
チャット
視点

第15回バレーボール世界ユース女子選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第15回バレーボール女子U18世界選手権大会(だい15かいバレーボールせかいユースじょしせんしゅけんたいかい、FIVB表記・FIVB Volleyball Girls' U18 World Championship ARGENTINA 2017)は、2017年8月18日から27日にかけて、アルゼンチンロサリオサンタフェで開催された第15回目の世界ユース選手権である。20か国・地域が参加して覇を競った。イタリアが2大会連続優勝を遂げた[1]

概要 開始年, 主催 ...

出場国・地域

FIVBスポーツイベント評議会は次の20チームを出場国と決定している[2]

さらに見る 出場枠, 日付 ...
Remove ads

組み分け

組み分け抽選会は2017年5月10日にアルゼンチンロサリオで行われた[4]。開催国のアルゼンチンを最上位国・A組トップのシードとして、2017年1月現在のFIVBランキング上位7か国をサーペンタイン方式により各組へ振り分けた。残りの20チームは出場地域が片寄らぬようにくじ引きで抽選を行い各組(4組×5チーム)の振分を決定した。( )内はユースのFIVBランキングである[5]

さらに見る A組, B組 ...
Remove ads

競技形式

出場20チームを4組×5チームにわけ、リーグ戦を行う。各組4位までがラウンド16に進出。各組5位となったチームは17-20位決定リーグ戦にまわる。

ラウンド16に進出したチームは、ファイナルラウンドトーナメント1回戦を戦い、敗れたチームは13位-16位決定トーナメントにまわる。

ラウンド16の勝者は準々決勝に進む。準々決勝の勝者は準決勝に進出、敗者は5位-8位トーナメントにまわる。[6]

各組の順位決定方法

1次リーグ戦および17-20位決定リーグ戦における順位決定は次の数値の比較により決定する。

  1. 勝利数
  2. 勝ち点(いわゆる「3-2-1-0」方式による)
  3. セット率
  4. 得点率
  5. ここまで同率であった場合は、直近の両者直接対決の結果。

試合会場

さらに見る 予選C・D組、ファイナルラウンド, 予選A・B組、ファイナルラウンド ...

1次リーグ戦

要約
視点

試合開始時刻はすべてアルゼンチン時間UTC-03:00)である。

ファイナルラウンド(1位-16位)に進出
ファイナルラウンド(17位-20位)に進出

A組

さらに見る 試合, Pts ...
さらに見る 日程, 開始 ...

B組

さらに見る 試合, Pts ...
さらに見る 日程, 開始 ...

C組

さらに見る 試合, Pts ...
さらに見る 日程, 開始 ...

D組

さらに見る 試合, Pts ...
さらに見る 日程, 開始 ...
Remove ads

ファイナルラウンド

要約
視点

試合開始時刻はすべてアルゼンチン時間UTC-03:00)である。

17位-20位決定リーグ戦

さらに見る 試合, Pts ...
さらに見る 日程, 開始 ...

1位-16位

 
ラウンド16準々決勝準決勝決勝
 
              
 
8月23日
 
 
 ロシア3
 
8月25日
 
 大韓民国1
 
 ロシア3
 
 
 
 日本0
 
 日本3
 
8月26日
 
 セルビア2
 
 ロシア0
 
 
 
 ドミニカ共和国3
 
 アルゼンチン3
 
 
 
 ブラジル1
 
 ドミニカ共和国3
 
 
 
 アルゼンチン0
 
 ポーランド2
 
8月27日
 
 ドミニカ共和国3
 
 ドミニカ共和国1
 
 
 
 イタリア3
 
 イタリア3
 
 
 
 ペルー0
 
 アメリカ合衆国0
 
 
 
 イタリア3
 
 スロベニア0
 
 
 
 アメリカ合衆国3
 
 イタリア3
 
 
 
 トルコ1 3位決定戦
 
 トルコ3
 
  
 
 コロンビア0
 
 トルコ3  ロシア3
 
 
 
 ドイツ0  トルコ1
 
 ベラルーシ2
 
 
 ドイツ3
 
5-8位トーナメント 5位決定戦
           
8月26日    
  日本 3
  アルゼンチン 0  
  8月27日
  日本 3
    ドイツ 0
 
7位決定戦
  アメリカ合衆国 1   アルゼンチン 3
  ドイツ 3     アメリカ合衆国 1
 
9位-16位トーナメント9位-12位トーナメント9位決定戦
 
          
 
8月25日
 
 
 スロベニア1
 
8月26日
 
 ペルー3
 
 ペルー0
 
 
 
 ベラルーシ3
 
 コロンビア0
 
8月27日
 
 ベラルーシ3
 
 ベラルーシ3
 
 
 
 ブラジル1
 
 セルビア1
 
 
 
 大韓民国3
 
 大韓民国0
 
 
 
 ブラジル3 11位決定戦
 
 ブラジル3
 
 
 
 ポーランド1
 
 ペルー1
 
 
 大韓民国3
 
13位-16位トーナメント 13位決定戦
           
8月26日    
  セルビア 3
  ポーランド 1  
  8月27日
  セルビア 3
    コロンビア 0
 
15位決定戦
  スロベニア 2   ポーランド 2
  コロンビア 3     スロベニア 3

ラウンド16

さらに見る 日程, 開始 ...

9位-16位トーナメント

さらに見る 日程, 開始 ...

準々決勝

さらに見る 日程, 開始 ...

13位-16位トーナメント

さらに見る 日程, 開始 ...

9位-12位トーナメント

さらに見る 日程, 開始 ...

5位-8位トーナメント

さらに見る 日程, 開始 ...

準決勝

さらに見る 日程, 開始 ...

15位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

13位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

11位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

9位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

7位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

5位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

3位決定戦

さらに見る 日程, 開始 ...

決勝

さらに見る 日程, 開始 ...
Remove ads

最終順位

最終順位は次の通り[7]

さらに見る 順位, 国・地域名 ...

個人賞

  • MVP
イタリアの旗 エレーナ・ピエトリーニ
  • ベストセッター
イタリアの旗 ラケル・モレロ
  • ベストアウトサイドスパイカー
  • ドミニカ共和国の旗 Madeline Guillen
  • トルコの旗 Ebrar Karakurt
  • ベストミドルブロッカー
ロシアの旗 ビクトリア・プシナ
イタリアの旗 サラ・ファール
  • ベストオポジットスパイカー
イタリアの旗 テリー・エンウェオンウイタリア語版
  • ベストリベロ
ドミニカ共和国の旗 ヤネリス・ロドリゲス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads