トップQs
タイムライン
チャット
視点

第8軍団 (北軍)

ウィキペディアから

Remove ads

南北戦争中の北軍第8軍団(VIII Corps)は、主としてバージニア州西部のシェナンドー渓谷で活動した軍団である。

結成と初期の活動

Thumb
北軍第8軍団第1師団の記章

第8軍団は、シェナンドー渓谷にあったいくつかの部隊を組み合わせた中部軍管区(Middle Department)を改称し、1862年7月12日に組織された。初代軍団長はジョン・ウール(John E. Wool)少将であった。1862年中は、ボルチモアハーパーズ・フェリーウィンチェスター間のボルチモア・アンド・オハイオ鉄道の防衛が主たる任務であった。その後、ロバート・カミング・シェンクが軍団長となり、ゲティスバーグ方面作戦の初期段階に参加した。1863年6月に南軍ロバート・E・リー大将の北バージニア軍がシェナンドー渓谷に侵入してくると、第8軍団のいくつかの部隊がこれを迎え撃ったが、いずれも敗北した。ロバート・ミルロイ(Robert H. Milroy)の第2師団は、1863年6月13日-15日の第二次ウィンチェスターの戦いリチャード・イーウェルの北バージニア軍第2軍団に敗北し、大損害を受けた。数日後に第8軍団の他の部隊が、マルティンスバーグでの遅滞作戦に加わった。第8軍団の受けた損害は大きく、ゲティスバーグの戦いに至るその後の作戦には参加していない。但し、ゲティスバーグから撤退するリーの追撃戦には、ジョージ・ミードポトマック軍に加わって参加している。

Remove ads

1864年のワシントン防衛

1864年中の第8軍団の主たる任務はメリーランドにおいて、ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道を防衛することに限定され、多くの部隊が西バージニア軍に転属となった。1864年に南軍のジュバル・アーリーがワシントン攻略を目指したが、その途中の7月9日、モノカシーの戦いで第8軍団はこれを迎え撃った。当時の軍団長はルー・ウォーレス少将(後のベン・ハーの作者)であったが、モノカシーでのウォーレスの兵力は少なく、支援にかけつけた第6軍団が主力となって戦った。ウォーレスは敗北したが、南軍の行動の遅延には成功し、ワシントン防衛のための時間稼ぎができた。アーリーの部隊がワシントンを目指す際に、南軍の騎兵部隊がメリーランド各地で攻撃を行いボルティモア郊外に達したが、いくつかの部隊はこれら騎兵部隊とも戦っている。

西バージニア軍

第8軍団は、しばしば西バージニア軍と混同されることがあるが、これらは別の部隊である。西バージニア軍はシェナンドー渓谷と西バージニアで1864年中活動したが、隷下の部隊が第8軍団と重複することも混乱に輪をかけている。しかしこれら部隊は1863年には第8軍団に属していたが、1864年のバレー方面作戦時には正式に西バージニア軍に所属替えとなっていたものである(モノカシーでのウォーレスの兵力が少なかったのはこのためである)。また西バージニア軍(3個師団編成)が、実質的にはシェナンドー軍隷下の「軍団」として機能していたことも(シェナンドー軍の編成は第6軍団、第19軍団及び西バージニア軍)、混乱のもととなっている。

歴代軍団長

ジョン・ウール        1862年7月12日 1862年12月22日
ロバート・カミング・シェンク1862年12月22日 1863年3月12日
ウィリアム・モリス1863年3月12日 1863年3月22日
ロバート・カミング・シェンク1863年3月22日 1863年8月10日
ウィリアム・モリス1863年8月10日 1863年8月31日
ロバート・カミング・シェンク1863年8月31日 1863年9月22日
ウィリアム・モリス1863年9月22日 1863年9月28日
エラスタス・タイラー1863年9月28日 1863年10月10日
ロバート・カミング・シェンク1863年10月10日 1863年12月5日
ヘンリー・ロックウッド1863年12月5日 1864年3月22日
ルー・ウォーレス1864年3月22日 1865年2月1日
ウィリアム・モリス1865年2月1日 1865年4月19日
ルー・ウォーレス1865年4月19日 1865年8月1日
Remove ads

参考資料

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads