トップQs
タイムライン
チャット
視点

第82空挺師団 (アメリカ軍)

ウィキペディアから

第82空挺師団 (アメリカ軍)
Remove ads

第82空挺師団(だいはちじゅうにくうていしだん、82nd Airborne Division)は、アメリカ陸軍師団のひとつ。第18空挺軍団隷下の緊急展開部隊として常に一部の部隊は即応体制を敷いている。ニックネームはオール・アメリカン(エンブレムAAはAll Americanから)、師団創設時、出身者が48州(当時)全てに及んだ為このように呼ばれることとなる。

概要 第82空挺師団 82nd Airborne Division, 創設 ...

第18空挺軍団の空挺部隊の中では第101空挺師団ヘリボーン作戦に重点を置いている。

2006年、師団はモジュラー・フォース化改編を受けて、4個の歩兵旅団戦闘団から編成されるように再編成された。

Remove ads

沿革

Remove ads

編制

要約
視点
Thumb
2021年時点の第82空挺師団の編制図

第82空挺師団 師団司令部及び司令部大隊、3個歩兵旅団戦闘団、師団砲兵隊、戦闘航空旅団、維持旅団で構成されている。

  • 師団司令部及び司令部大隊
    • 司令部及び司令部中隊 (HHC)
    • A中隊 (作戦中隊)
    • B中隊 (情報及び維持中隊)
    • C中隊 (師団通信中隊)
    • 第82空挺師団軍楽隊
    • アメリカ陸軍上級空挺学校
    • 第49広報分遣隊

第1歩兵旅団戦闘団 "Devil Brigade"

Thumb
FGM-148 ジャベリンを発射する第504歩兵連隊の空挺兵 (2019年8月5日)

第2歩兵旅団戦闘団 "Falcon Brigade"

Thumb
アフガニスタンで監視任務を行う第325歩兵連隊の空挺兵

第3歩兵旅団戦闘団 "Panther Brigade" (1970年-2000年の間は「ゴールデン旅団」と言われていた。)

Thumb
イラクサーマッラーで現地の警察官と合同パトロールを実施する第505歩兵連隊の空挺兵

第82空挺師団砲兵隊 (各歩兵旅団戦闘団に所属する砲兵大隊の訓練を監督し、即応性を確保する。)

  • 司令部及び司令部中隊

戦闘航空旅団 "Pegasus Brigade"

Thumb
アフガニスタンで特殊部隊を回収する第82航空連隊第2大隊A中隊
  • 司令部及び司令部中隊 (HHC)
  • 第82航空連隊D中隊 MQ-1C (2017年2月16日にMQ-1C グレイ・イーグル運用部隊として独立して編制。戦闘航空旅団のいずれの大隊にも所属していない。)
  • 第17騎兵連隊第1大隊 (重突撃/偵察)、AH-64 アパッチ
  • 第82航空連隊第1大隊 (突撃)、AH-64 アパッチ
  • 第82航空連隊第2大隊 (強襲)、UH-60 ブラックホーク
  • 第82航空連隊第3大隊 (全般支援)、CH-47 チヌーク及びUH-60 ブラックホーク
  • 第122航空支援大隊

維持旅団

  • 司令部及び司令部中隊 (HHC)
  • 特別任務大隊
  • 第189戦闘維持支援大隊

第4旅団戦闘団は、2013年秋に解散した。

  • 特別任務大隊、解散
  • 第321野戦砲兵連隊第2大隊、解散
  • 第782旅団支援大隊、解散。なお、残りの3個旅団戦闘団の支援大隊を増強するため一部の中隊が使用された。
  • 第73騎兵連隊第4大隊、第1旅団戦闘団に編入され、新たに第501歩兵連隊第2大隊となった
  • 第508歩兵連隊第2大隊、第2旅団戦闘団に移管
  • 第508歩兵連隊第1大隊、第3旅団戦闘団に移管
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads