トップQs
タイムライン
チャット
視点

筆影山

広島県三原市にある山 ウィキペディアから

筆影山map
Remove ads

筆影山(ふでかげやま)は広島県三原市に位置する標高311mの山である。

Thumb
筆影山展望所からの多島美

山名は海に映ると山の形が筆の様に見えるところから、江戸時代後期の儒者である頼山陽が命名。

南西に連なる竜王山とともに、この山なみ一帯は地元で畑山(はたのやま)と呼ばれ親しまれてきた。

山頂の展望台から眺められる多島美は瀬戸内海髄一と評される。

1950年瀬戸内海国立公園の一部に指定された。

山頂付近は園地となっており、桜の名所としても有名。

例年3月下旬から4月上旬にかけて時は桜がライトアップされる。

交通アクセス

三原駅から車で約30分。

道の駅みはら神明の里から車で約40分。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads