トップQs
タイムライン
チャット
視点

篠たまき

日本の小説家 ウィキペディアから

Remove ads

篠 たまき(しの たまき)は、日本小説家、幻想怪奇作家、ホラー作家ライター

概要 篠 たまき(しの たまき), 誕生 ...

経歴・人物

別ペンネームにて実用書作家、エッセイスト、取材ライターとして活動している[1]。執筆した猫に関する実用書の中には、海外で数カ国語に翻訳出版されているものもある[1]

2015年、「やみ窓」執筆。同作について、岩井志麻子は「なんと奇想天外な空想物語だろう」と評している[2]。(選考委員:岩井志麻子京極夏彦高橋葉介南條竹則東雅夫[1][3]2016年、同作を含む連作短編集『やみ窓』が刊行され、小説家デビュー[1]

友人から「携帯小説が流行っているから書いてみないか」と声をかけられ、軽い気持ちで小説を書き始め手応えを感じて執筆した[1][4]。もともと怪談、ホラー系の小説は好きだった[4]。子どもの頃から、昔話や民話をまわりの大人からきかされていた[5]夢野久作作品には、15歳くらいの頃からかなり熱中した。他にも江戸川乱歩横溝正史赤江瀑などの作品を愛読する。波津彬子今市子高橋葉介枢やな藤原ここあなどの漫画作品も愛読している[5]

携帯小説作家としても執筆活動をしていた[6]


Remove ads

作品リスト

単著

  • やみ窓(2016年12月 KADOKAWA
  • 人喰観音(2018年10月 早川書房)
  • まどい巫女(2018年11月 早川note)
  • 氷室の華(2021年3月 朝日新聞出版)
  • 月の淀む処(2021年7月 実業之日本社)
  • やみ窓(2022年10月 角川ホラー文庫)
  • 女童観音・まどい巫女(2025年1月 三毛屋書店 Kindleのみ)

単行本未収録作品

アンソロジー

  • 超常気象 異形コレクション LⅣ(2022年12月 光文社文庫)「とこしえの雨」
  • ヴァケーション 異形コレクションLV(2022年12月 光文社文庫)「記憶の種壺」
  • 『てのひら怪談 ずっとトモダチ』(2023年8月 ポプラキミノベル)
  • 乗物綺談~異形コレクションLVI~ (2023年11月 光文社文庫 「天眼通の夢」)
  • 屍者の凱旋~異形コレクションLVII~ (2024年6月 光文社文庫 「粒の契り」)
  • メロディアス~異形コレクションLVIII~ (2024年12月 光文社文庫 「軸月夜」)
  • ひとひら怪談(2025年)

インタビュー

  • 幽・怪談通信 第10回 『幽』怪談文学賞受賞者インタビュー(『』vol.26)
  • 幽・ブックレビュー 『幽』(『』vol.30)
  • 迷宮解体新書(『ミステリマガジン』2019年1月号)

エッセイ

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads