トップQs
タイムライン
チャット
視点

糞盤

マキシマム ザ ホルモンのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

糞盤』(くそばん)は、日本ロックバンドマキシマム ザ ホルモンの2枚目のフルアルバム。2004年1月21日にミミカジルよりリリースされた。

概要 『糞盤』, マキシマム ザ ホルモン の スタジオ・アルバム ...

概要

  • このアルバムから、マキシマムザ亮君が全ての楽曲の作詞、作曲を手がけるようになった。
  • ジャケットは漫☆画太郎作で、彼の得意とするスカトロジー活写である。
  • ベスト盤CDはそれぞれ通称「赤盤」「青盤」、メタリカの『メタリカ』は通称『ブラックアルバム』→「黒盤」などからホルモンが何色か考えた結果「糞盤」となった[1]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

曲解説

  1. 恋のスウィート糞メリケン
    シングル「延髄突き割る」収録。
  2. 生理痛は神無月を凍らす気温。
    「人の命は簡単に宿り、そして簡単に流されていく」がテーマ。
  3. ヘルシー・ボブ
    前アルバム『耳噛じる』収録の「アバラ・ボブ」の続編。本作は「減量ver.」となっている。ボブシリーズ2作目。
  4. セフィーロ・レディオ・カムバック〜青春最下位〜
    歌い出しの「Crash & Burn」は英語タイトルにもなっている。
  5. Mrブギータンブリンマン
    Mrに"."はつかない。
  6. 平成ストロベリーバイブ
    この曲から徐々に、キーボードの使用が増えている。
    2022年に発売された「Dhura Vs Dhura〜ヅラ対ヅラ〜」にて「令和ストロベリーバイブ」として再レコーディング、リアレンジされた。
  7. 暴力-BOURIKI-
    フォーエバーHEY!HO!LET'S GO!〜ラモーンに捧ぐ〜」同様アウトロにLINDBERGの「BELIEVE IN LOVE」のイントロフレーズが用いられている。
  8. 祟り君〜タタリくん〜
    マキシマムザ亮君曰く「あっさりした日本語ロック」。
    2021年に発売された「ESSENTIALS」に封入されているコロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)のラストシングル「LUST」に本店Ver.と2号店Ver.のどちらかの祟り君がランダムに収録されている。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads