トップQs
タイムライン
チャット
視点
糠谷真平
日本の経済企画官僚 ウィキペディアから
Remove ads
糠谷 真平(ぬかや しんぺい、1941年〈昭和16年〉1月22日[1] - 2016年〈平成28年〉11月27日[2])は、日本の経済企画官僚。経済企画事務次官などを歴任。
略歴
- 1959年(昭和34年) 都立戸山高校卒業[3]
- 1962年(昭和37年) 国家公務員採用上級甲種試験(経済)合格
- 1963年(昭和38年)3月 東京大学教養学部教養学科人文地理分科卒業[4][5]
- 1963年(昭和38年)4月 経済企画庁入庁、調査局
- 1967年(昭和42年)4月 大蔵省主計局出向
- 1969年(昭和44年)7月 プリンストン大学留学[4]
- 経済企画庁長官官房秘書課課長補佐
- 1979年(昭和54年)1月30日 経済企画庁長官官房参事官兼物価局物価調整課物価管理室長
- 1979年(昭和54年)9月21日 免兼物価局物価調整課物価管理室長
- 1981年(昭和56年)4月 臨時行政調査会主任調査員[4]
- 1983年(昭和58年)4月15日 経済企画庁物価局物価調整課長
- 1985年(昭和60年)6月1日 国土庁計画・調整局計画課長
- 1987年(昭和62年)8月11日 経済企画庁調整局調整課長
- 1988年(昭和63年)7月18日 経済企画庁長官官房秘書課長
- 1989年(平成元年)9月18日 経済企画庁長官官房経済企画参事官、総合計画局審議官
- 1992年(平成4年) 国土庁計画・調整局長
- 1995年(平成7年)6月21日 経済企画庁調整局長
- 1996年(平成8年)6月21日 経済企画事務次官
- 1998年(平成10年)6月23日 依願退官
- 1998年(平成10年)6月24日 経済企画庁顧問
- 1999年(平成11年)7月5日 国民生活センター理事長
- 2011年(平成23年)4月29日 瑞宝重光章受章[6]
- 2016年(平成28年)11月27日 肺炎のため死去。叙正四位[7]
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads