トップQs
タイムライン
チャット
視点
紅花資料館
ウィキペディアから
Remove ads
紅花資料館(べにばなしりょうかん)は、山形県西村山郡河北町にある河北町立の資料館である。ベニバナに関連する資料や享保雛などを展示している。
概要
「べに花の里」として有名な河北町にある全国唯一のベニバナの資料館。富豪だった堀米四郎兵衛の屋敷跡であり、堀米ゆず子(バイオリニスト)の父親の生家でもある。館内には武器や生活用品および古文書など5,000点を保存しており、1982年(昭和57年)にこれらの寄贈を受け、1984年(昭和59年)5月に開館した。
館内
入館料
- 個人
- 一般 400円、高校生 150円、小中学生 70円
- 団体(20人以上)
- 一般 350円、高校生 120円、小中学生 50円
開館時間
- 3月〜10月 9:00〜17:00
- 11月〜2月 9:00〜16:00
休館日
- 毎月第2木曜日(祝日の場合は翌日)
- 年末年始(12月29日〜1月3日)
交通
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads