トップQs
タイムライン
チャット
視点
細木原青起
ウィキペディアから
Remove ads
経歴
岡山県出身。旧姓は鳥越、本名は辰江。日本美術院卒。絵は黒崎修斎に師事[1]。明治の中頃は京城で「京城日報」「朝鮮パック」などに鳥越静岐の名前で漫画を描く[2]。1909年(明治42年)に日本に帰国後は「東京パック」「東京日日新聞」「大阪朝日新聞」などに漫画やユーモア小説の挿絵を描いた[3]。俳句は「海紅」主宰の河東碧梧桐に師事、その関係で俳句誌「海紅」の挿絵も数多く担当し、碧梧桐や中塚一碧楼などの俳人たちを描いている。著書『日本漫画史』で、『鳥獣戯画』を描いたとされる鳥羽僧正が日本漫画の始祖だとした[4][5]。
著書
参考資料
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads