トップQs
タイムライン
チャット
視点
細矢雅弘
ウィキペディアから
Remove ads
細矢 雅弘(ほそや まさひろ、1954年-)は、日本の技術者。東芝研究開発センターの主席技監。2007年に「一成分非磁性現像による電子写真技術の開発」により、紫綬褒章を受章した。この技術は現在のレーザープリンターに広く活用されている。
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
略歴
論文
- H.Yagi, Y.Shinjo, H.Oh-oka, M.Saito, K.Ishii,I.Takasu, M.Hosoya: “Image-on-Image Color Process Using Liquid Toner”, IS&T`s 16th International Congress on Advances in Non-Impact Printing Technologies, p.246(2000)
- K.Ishii, M.Takahashi, H.Nagato, K.Higuchi, M.Hosoya, and K.Komata:“2,540 dpi Full Color Image Creation with a Liquid Electrophotography System”, IS&T`s 19th International Congress on Advances in Non-Impact Printing Technologies, p.9(2003)
- I.Takasu, H.Yagi, Y.Shinjo, M.Takahashi, and M.Hosoya:“Analysis of 2540 dpi Dot Reproduction by Liquid Development”, IS&T`s 20th International Congress on Advances in Non-Impact Printing Technologies, p.1027(2004)
- M.Hosoya, M.Saito and T.Uehara:“Cleanerless Laser Printer Using Monocomponent Nonmagnetic Development”, Journal of Imaging Science and Technology, Vol.36, No.4, p.382(1992)
- M.Hosoya, M.Saito and T.Uehara:“Theory of Nonmagnetic Contact Development”, Journal of Imaging Science and Technology, Vol.37, No.3, p.223(1993)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads