トップQs
タイムライン
チャット
視点

細谷資彦

日本の軍人 (1887-1944) ウィキペディアから

Remove ads

細谷 資彦(ほそや すけひこ、1897年明治30年)6月13日-1944年昭和19年)9月12日)は、日本海軍軍人。海軍少将従四位勲三等[1]

概要 細谷 資彦, 生誕 ...

生涯

父は日露戦争において特務艦隊司令官[3]を務めた海軍少将 細谷資氏で、その二男。細谷は海軍兵学校47期を経て海軍大学校航海学生を卒業した航海科専攻士官で、空母加賀」、「鳳翔」、戦艦霧島」、「長門」などで航海長を歴任[1]。中央では海軍省人事局員、伏見宮博恭王附武官のほか軍令部出仕として臨時戦史部に勤務(第四部第八課長)[2]大佐進級後に砲艦安宅艦長として日中戦争を戦い、1943年(昭和18年)12月に第一海上護衛隊運航指揮官に就任し、翌年にヒ72船団の指揮中に戦死した。

細谷の墓は東京都台東区の谷中霊園にある。

出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads