トップQs
タイムライン
チャット
視点
綱付森断層
ウィキペディアから
Remove ads
概要
三好市と香美市の境目付近に位置する。全長14km[1]であり、名前の由来は綱附森である。
この断層の一般走向はN70°E一般傾斜は90°vと考えられている。また、平均変異速度は0.1m/千年であり、単位変位量は1.3m。平均活動間隔は1万3000年とされている[2]
2018年の調査観測計画部会の第81回会合で新規活断層として追加された[3]。
活動
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads