トップQs
タイムライン
チャット
視点
緑川 (東京都)
東京都を流れる河川 ウィキペディアから
Remove ads
緑川(みどりかわ)は、東京都立川市を流れる河川。全区間が暗渠化されている。
![]() |
概要
終戦前に旧陸軍立川飛行場の排水のために着工された人工河川。1947年(昭和22年)に完成し、立川排水路と呼ばれた。その後1949年(昭和24年)に緑川と命名された。飛行場(現昭和記念公園)から東に流れ、途中で向きを南に変え多摩川に合流する。全区間が暗渠化され、緑川通りなどの道路が整備されたが、一部には当時のまま欄干が残る。下流では矢川と立体交差する。
橋梁・施設
- 曙橋(交差点名として残る)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads