トップQs
タイムライン
チャット
視点

美福門院 (小惑星)

小惑星 ウィキペディアから

Remove ads

美福門院(びふくもんいん、5683 Bifukumonin)は、小惑星帯にある小惑星である。

概要 美福門院 5683 Bifukumonin, 仮符号・別名 ...

1990年10月、浦田武が、静岡県清水市(現静岡市清水区日本平にあった天体観測施設「日本平・大平ステーション」で発見した。

Remove ads

命名

名称は、平安時代末期の鳥羽天皇の皇后である美福門院(1117年 - 1160年)にちなむ[1]。命名文には、美福門院による皇位継承への干渉が保元の乱を招いたとある。

浦田は多くの小惑星に『平家物語』に登場する平安時代末期(保元平治の乱から源平合戦にかけて)の歴史人物の名を付けており、保元の乱で争った (3585) 後白河、(4767) Sutoku(崇徳)も小惑星に命名されている。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads