トップQs
タイムライン
チャット
視点

美空ひばり劇場

ウィキペディアから

Remove ads

美空ひばり劇場』(みそらひばりげきじょう)は、1964年8月4日から1965年4月27日、および1966年10月8日から同年10月29日までTBS系列局が編成していたTBS製作のテレビドラマ放送枠である。このうち第1期は八欧電機(後のゼネラル、現:富士通ゼネラル一社提供のため、「ゼネラルアワー」をサブタイトルに冠していた。全39回+4回。

概要 美空ひばり劇場, ジャンル ...
Remove ads

概要

美空ひばりの主演ドラマや時代劇を放送していた枠。2回から4回ほどの連続ドラマを放送するパターンが大半で、他に公開形式で行った単発ドラマも2本ある。

編成時間

いずれも日本標準時

  • 火曜 21:30 - 22:00 (ゼネラルアワー 美空ひばり劇場)
  • 土曜 21:30 - 22:00 (美空ひばり劇場)

放送作品一覧

ゼネラルアワー 美空ひばり劇場

1964年

  1. おこま(8月4日 - 8月25日)
  2. 神楽師(9月1日 - 9月15日)
  3. 仇討ごよみ(9月22日 - 9月29日)
  4. お白粉人形(10月6日 - 10月27日)
  5. ミュージカルショー「髪」(11月3日)
  6. 女侠一代(11月10日 - 11月24日)
  7. 李朝残影(12月1日 - 12月8日)
  8. 振袖剣士(12月15日 - 12月29日)

1965年

  1. 寿初春歌姫七姿(1月5日)
  2. 弁天小僧(1月12日 - 1月26日)
  3. 七福神のなぞ(2月2日 - 2月9日)
  4. 兄・私・弟(2月16日 - 2月23日)
  5. 唐人お吉(3月2日 - 3月16日)
  6. 今日もまた蝉が鳴く(3月23日 - 3月30日)
  7. 出雲のお国(4月6日 - 4月27日)

美空ひばり劇場

1966年

  1. 風流深川唄(10月8日 - 10月29日)

外部リンク

さらに見る TBS系列 火曜21:30枠, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads