トップQs
タイムライン
チャット
視点

羽谷直子のきゃぴきゃぴキャンパス@阪大

ABCラジオの番組 ウィキペディアから

Remove ads

羽谷直子のきゃぴきゃぴキャンパス@阪大』(はだになおこのきゃぴきゃぴあっとはんだい)は、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)で2005年10月4日から2006年3月28日まで、毎週火曜日の25:30 - 26:00に放送されていたラジオ番組である。大阪大学工学研究科・工学部提供。

概要 羽谷直子のきゃぴきゃぴキャンパス @阪大, ジャンル ...

概要

ABCアナウンサー羽谷直子が進行を務め、謎のアシスタント(?)ロボのキャボット君(37万歳)と共に、大阪大学の情報について紹介していく。国立大学がラジオ番組のスポンサーになるのは全国初である。

当初は2005年12月までの3ヶ月の放送の予定であった。しかし放送期間が3ヶ月延長され、2006年3月28日(29日未明)の放送をもって最終回となった。最終回のゲストは、有機化合化学の教授であった。

番組名は、以前に単発で放送された一人喋り番組『羽谷直子のきゃぴきゃぴラジオ』の延長線で付けられた物と思われる。

テーマソングは、POLYSICSの「Baby BIAS」(2005年4月27日発売)。

番組内容

  • 気になる教授の真夜中きゃぴきゃぴ研究室(工学部の教授をゲストとして呼び、研究内容や研究室について聞く)
  • はだにんのきゃぴきゃぴニュース(リスナーから受け付けた川柳の発表)

備考

大阪大学工学研究科・工学部は2006年度以降にも、『どんなんかな?阪大工学部』のタイトルで、大学の情報を紹介する番組を放送している。

外部リンク

さらに見る ABCラジオ 火曜25:30枠, 前番組 ...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads