トップQs
タイムライン
チャット
視点

羽鳥達也

ウィキペディアから

Remove ads

羽鳥 達也(はとり たつや、1973年 - )は、日本建築家

群馬県出身[1]。1998年、武蔵工業大学(現:東京都市大学)大学院を修了後、日建設計に入社[2]。日建設計の設計部門ダイレクター[2]。大規模建築での避難シミュレーションの設計経験を活かし、逃げ地図の開発を主導した[3]

代表作品

  • ゲーテの家(1999年 第9回SXL国際住宅設計競技大賞)
  • 神保町シアタービル(2006年 SDレビュー2006:入選 2008年 WAFBARCELONA Shortlist 2009年 日本建築家協会新人賞 2009年 アルカシア建築賞ゴールドメダル)
  • ソニーシティ大崎(現:NBF大崎ビル、2012年 WAF category winner 2014年 日本建築学会賞作品賞 2014年 BCS賞本賞)
  • 桐朋学園音楽部門調布キャンパス1号館(2013年 SD Review SD賞)
  • 東京藝術大学音楽学部4号館第6ホール改修(2014年)
  • コープ共済プラザ(2016年、グッドデザイン賞2018)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads